投稿する

静岡県のチャーシュー麺の人気おすすめランキング

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは静岡県で食べられるチャーシュー麺の人気ランキングページです。
SARAHには現在94の静岡県で食べられるチャーシュー麺が登録されています。
静岡県では、磐田市の炭焼きレストランさわやか 磐田本店のげんこつハンバーグや静岡市葵区のラーメン ABE'sの丸鶏ラーメンなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。
94件のメニューから、あなたが食べたいチャーシュー麺を見つけてみてください!

3.6
げんこつハンバーグ(炭焼きレストランさわやか 磐田本店)
モーニング
今日10:45~00:00
磐田駅から1.38km
静岡県磐田市今之浦4-4-6

レビュー一覧(4)

  • 牛肉100%、炭火焼ハンバーグ!2種類のソースから選べます。 静岡県内でしか食べられない!!

  • uorip_jpn
    uorip_jpn

    静岡といえばコレでしょ! 牛肉100%ハンバーグ 中は半生 オニオンソースがオススメです☆

  • kentarosoma
    kentarosoma

    うますぎてわざわざ東京から食べに行くレベル。

3.4
丸鶏ラーメン(ラーメン ABE's)
ランチ
今日不明
長沼駅から1.51km
静岡県静岡市葵区千代田4-2-1

レビュー一覧(1)

  • spstyles
    spstyles

    鶏の旨味と香りが引き立つ豊潤な味わいのスープ。時間が経つにつれ旨味の盛り上がりが凄い。自家製の細麺も食感のど越し共に良い。 チャーシューは神豚仕様で旨い。 #醤油ラーメン #チャーシュー麺 #ラーメン #鶏ラーメン

3.2
チャーシューメン(いなだ苑 )
今日不明
静岡県沼津市戸田131

レビュー一覧(1)

  • koh516
    koh516

    #沼津 #ラーメン #チャーシュー麺 #親戚んちみたいなお店 #コタツで食べる #細パツの麺とバランス良いスープ #程よいロースのチャーシュー #うまい! #伊豆で一番おいしいラーメンかも! #半チャーハン400円も絶品#是非また来たい #春グルメ

3.2
辛味噌チャーシュー麺(北海道ラーメン 大地)
ランチ
今日不明
網代駅から1.12km
静岡県熱海市下多賀903-12 ムラキビル 1F

レビュー一覧(1)

  • masakatsu
    masakatsu

    本日の宿題店 熱海市多賀 北海道ラーメン 大地 二階の 北の居酒屋 美桜 と経営は同じ。 本格的な北海道ラーメン 食べられると聞いて来ました。 数年前に出来て気になってたのですが、やっと来れました、開店時間10分前にオープン。 人気は 味噌 塩 カレー 醤油の順番。 で、いきなりですが、裏メニュー辛味噌ラーメン 炒飯セット! 北海道らしく ほんのり甘みのある白味噌、濃厚で深みコク香り よし ピリ辛が最高のアクセント! 美味しい、 小田原の 雪だるま さんに似たスープ 麺は北海道、西山製麺のカンスイ多目の黄色一色コシの強い縮れ麺 バラチャーシューは 厚みも適度で柔らかく 歯が要らないほどなのに 肉の旨味がシッカリとある 絶品です。 食べ進めるとさらに段々美味しくなって行く不思議な一杯。 ラードで炒められた炒飯がまた 美味しい〜 再訪決定! 次回は 醤油かカレー そして餃子! 大満足でご馳走様でした。 #焼豚 #ランチ #ラーメン #拉麺 #拉麺同好会 #醤油ラーメン #ラーメニスト #チャーシュー麺 #味噌ラーメン

3.2
濁まるらーめん醤油(チャーシュー)(僕家のらーめん おえかき )
ディナー
今日不明
静岡県浜松市浜北区於呂1480-4

レビュー一覧(1)

  • spstyles
    spstyles

    バーミックスで泡立てられた豚骨スープは濃厚なのに重たさを感じさせない。ほんのりと効いた魚介に少し強めの醤油がスープの旨味と合わさり口の中にマッタリと絡みつく。 平打ち麺はモッチリ滑らか。パストラミを思わせるようなチャーシューはしっとりとして旨い。メンマには飾り包丁が入り食べやすくなってる。 #ラーメン #醤油ラーメン #チャーシュー麺 #焼豚

3.1
辛口味噌チャーシューメン(鈴福 )
ランチ
今日11:00~19:00
大場駅から976m
静岡県三島市安久37-3

レビュー一覧(1)

  • kenjihamada
    kenjihamada

    地元に人気のお店 平日でもランチは満席 汗かきながらの辛口味噌チャーシューメン 無性に食べたくなるラーメン#三島#三島ラーメン#ランチ#味噌チャーシューメン#辛麺

3.1
醤油チャーシュー麺(湯河原飯田商店)
今日不明
片浜駅から1.96km
静岡県沼津市東椎路字東荒301番池3

レビュー一覧(2)

  • ikep
    ikep

    ららぽーと沼津の飯田商店へ。醤油チャーシュー麺を。一口スープを口にするだけでコクや鶏の旨みを感じます。ツルッとした中細平打ち麺と旨み充分のレアチャーシューも美味しい。バランスの取れた一杯。 #ラーメン #中華そば #焼豚 #チャーシュー #チャーシュー麺 #飯田商店 #静岡県 #沼津

  • plain_meat_fg8
    plain_meat_fg8

    #静岡 #沼津 #ラーメン #ランチ 初訪。麺が柔らかいとあり硬め申請もNG。 実食。かなり麺は柔らかくて持ち上げた時に麺が粘着してる…数本を掴み直して啜りやすくなると思ったら、逆に麺が粘着して持ち上げにくい… 本店もこのクオリティなら、正直無いなーと。チャーシューのクオリティはしっとり系で悪くなくスープは若干酸味あり厚み薄いです。 どちらかと言うと麺のクオリティが、ある意味抜けててこの採点です。

3.1
特辛チャーシューメン(鈴福 )
ランチ
今日11:00~19:00
大場駅から976m
静岡県三島市安久37-3

レビュー一覧(1)

  • kenjihamada
    kenjihamada

    地元から愛されてる鈴福 豆板醤の辛さ辛旨 麺も少ないので女性でもペロリといけます チャーシューも柔らかい #ランチ #チャーシュー麺 #ラーメン#三島#手打ちラーメン

3.1
醤油チャーシューメン(猪のしし )
ディナー
今日11:30~14:00,17:30~21:00
三島広小路駅から1.77km
静岡県駿東郡清水町堂庭56-14

レビュー一覧(1)

  • spstyles
    spstyles

    約10年ちょい振りに訪問。濃厚までいかないが濃いめな豚骨に醤油が効いたスープ。油分が少なめなので見た目の重厚さよりはあっさりとしてる。 箸で持つと崩れてしまうくらい柔らかいチャーシューは神豚レベル。 #チャーシュー麺

3.1
ねぎチャーシューメン(らーめん木八吉田店)
ランチ
今日不明
川奈駅から1.10km
静岡県伊東市吉田720-8

レビュー一覧(5)

  • kenjihamada
    kenjihamada

    背脂入りコッテリぽいですが、あっさりした豚骨醤油スープチャーシューも柔らかい#豚骨醤油ラーメン#伊東ラーメン#ランチ #チャーシュー麺 #ラーメン

  • kenjihamada
    kenjihamada

    #チャーシュー麺 #ラーメン #豚骨醤油ラーメン #ランチ

  • kenjihamada
    kenjihamada

    #チャーシュー麺 #ラーメン #豚骨醤油ラーメン #ランチ

3.1
みそチャーシューメン(北道)
ランチ
今日11:30~16:00,17:30~22:00
富士駅から163m
静岡県富士市

レビュー一覧(2)

  • kenjihamada
    kenjihamada

    ラー博のすみれで、働いていた方のお店です。麺は森住製麺使用 ラード入ったスープは熱々で、中々冷めません。ほぼすみれの味寒い日は身体暖まります。#ラーメン#富士ラーメン#富士ランチ#みそラーメン#みそチャーシューメン #ランチ #チャーシュー麺 #eosm3

  • kenjihamada
    kenjihamada

    #チャーシュー麺 #ラーメン #ランチ #eosm3

3.1
チャーシューメン(中華そば とら蔵)
ディナー
今日不明
伊東駅から438m
静岡県伊東市中央町7-7

レビュー一覧(1)

  • chubby
    chubby

    とら蔵は、食べログ載ってないお店です。チャーシューが柔らかくたべやすいですが、やはりここまで量はいらないですね。 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #チャーシュー麺

3.1
チャーシューメン(木八 三島店)
ランチ
今日11:30~15:30,17:30~20:00
大場駅から1.34km
静岡県三島市梅名841

レビュー一覧(3)

  • kenjihamada
    kenjihamada

    チャーシューメンにもやし、ニンニクトッピング麺は細麺 背脂チャッチャッ系のスープは見た目ほどコッテリではなく飲みやすい。#ラーメン#背脂チャッチャッ系#三島ランチ#三島ラーメン

  • kenjihamada
    kenjihamada

    #ラーメン

3.1
肉ラーメン(麺屋純太 )
ディナー
今日不明
静岡県掛川市三俣1375-1

レビュー一覧(1)

  • spstyles
    spstyles

    非乳化系のスープは出汁感のしっかりあるスープで、そこに強めな醤油がきっちり合体。 中平打ち麺は厳つさはなくモッチリとしたタイプ。デフォだと貧相に感じるチャーシューも増すと迫力がある。 下手なインスパ系よりも旨い。 #ラーメン #チャーシュー麺