投稿する

神奈川県の醤油つけ麺の人気おすすめランキング

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは神奈川県で食べられる醤油つけ麺の人気ランキングページです。
SARAHには現在60の神奈川県で食べられる醤油つけ麺が登録されています。
神奈川県では、横浜市中区の中華蕎麦 時雨のホロホロ南蛮雉つけ麺や藤沢市のらぁめん鴇 (とき)の醤油つけめんなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。
60件のメニューから、あなたが食べたい醤油つけ麺を見つけてみてください!

3.8
ホロホロ南蛮雉つけ麺(中華蕎麦 時雨)
ディナー
今日不明
伊勢佐木長者町駅から195m
神奈川県横浜市中区不老町2-10-5 三陣ビル 1F

レビュー一覧(7)

  • 29mitsu10feet
    29mitsu10feet

    心地良い酸味にカエシの風味、鶏の旨味のバランスがとても良く、ネギの味もいいアクセントでめっちゃ美味い‼︎冷水でしっかり締められた啜り心地のいい艶やかな自家製の中細麺は小麦の風味よくそのままでも美味い‼︎スープ割りは鯛、いりこ、鯖節‼︎ #つけ麺 #鶏つけ麺 #醤油つけ麺

  • oze_6
    oze_6

    激戦区・関内エリアにおいて、異彩を放ち、瞬く間に人気店として上り詰めた「時雨」。 中華蕎麦等魅力的なメニューが溢れているが、今回オススメするのは”ホロホロ南蛮雉つけ蕎麦”だ。 ホロホロ鳥などの動物出汁に程よく酸味を効かせたつけ汁は、清涼感溢れ、食欲がなくてもグイグイと食べさせる、雅趣に富む味わいだ。 しなやかな平打ち麺は、小麦の風味高く、つけ汁との絡みも上々。 「夏場に食べたいつけ麺」のど真ん中と言える。

3.8
醤油つけめん(らぁめん鴇 (とき))
ランチ
ディナー
今日11:00~15:00,19:00~23:00
藤沢駅から491m
神奈川県藤沢市藤沢1034

レビュー一覧(2)

  • oze_6
    oze_6

    藤沢の名店「鴇」。らぁめんも絶品だが、つけ麺も桁違いの逸品を提供している。 スタイルとしては、麺が昆布水に浸かるタイプ。つけ汁は鶏出汁の濃密な味わいを鶏油が増幅させたもの。キレを持たせた醤油ダレとの相性も、珠玉と言える。 合わせる麺が平打ちである点も良い。啜るとこれ以上なく、つけ汁に絡み、無上の佳味を感じることが出来るだろう。

  • kazutan0264
    kazutan0264

    『鴇』に足を運ぶのは3度目となるが、つけ麺を食すのは初めて。結論から。これは美味い、美味過ぎる!鶏の深い滋味をズバンとストレートに打ち出した出汁と、キレのあるカエシとを絶妙な塩梅で折り重ねたスープが会心の出来。存在感のある平打ち麺を真正面から受け止める。#つけ麺

3.4
醤油つけ麺(並)(つけ麺専門店 自家製麺ふくろう)
ディナー
今日11:00~15:00,17:00~23:00
向ヶ丘遊園駅から151m
神奈川県川崎市多摩区登戸2662−2ヨシザワ8ビル

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    2024年2月8日にオープンした準新店。まるで饂飩のようにモッチリふわふわした極太自家製麺と、甘辛濃密つけダレとのコラボは、唯一無二。味覚中枢のド真ん中に訴求する、病み付き系の味わいだ。まさに、発想力の勝利。驚異的に美味!#つけ麺

3.3
鰹醤油つけ麺(麺処 秋もと)
今日12:00~15:00,18:30~22:00
市が尾駅から154m
神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1157-1 東急ドエル市が尾アネックス1F

レビュー一覧(2)

  • user_37921819
    user_37921819

    麺は昆布水に浸かっていてそのままでもモチモチしておいしいのですが鰹が効いたトロミのあるつけ汁と一緒にたべれば至福のひと時。 #つけ麺

  • oyabun
    oyabun

    ふらっと横浜へ。 食べ歩き友達とこの日は人気のラーメン屋を訪問しました。 お店の名前は麺処秋もと。 場所は青葉区市ヶ尾町というところ。 コインパーキングに停めて訪問しました。 時間になって店内へ。鰹醤油つけ麺、 吊し焼き肩ロースチャーシュートッピングをチョイス。 しばらく待って提供されたのがこちら。 おー、いい感じのチャーシューで旨そうです。 麺はやや平打ちの縮れ麺。 昆布水に浸かっていてのど越し良くするするっとすすれます。 つけ汁はガツンとカツオが前面に来る感じです。 これはもしかしたら好みが分かれるかなと思うけど 私は好きな感じの味わいでした。 つけ汁の中には細くカットしたチャーシューや玉ねぎがたっぷり入ってました。 チャーシューは赤身でこれまた好きなタイプです。 たっぷりがっつり食べられました♪ 麺を食べた後はスープ割をいただけます。 さっぱりと飲みやすくなって最後まで美味しくいただけました。 #つけ麺 #醤油つけ麺

3.2
醤油つけ麺塩ライム(麺処まるよし)
ランチ
今日不明
平塚駅から308m
神奈川県平塚市明石町24-8

レビュー一覧(6)

  • koma7
    koma7

    つけ汁が美味しい。ライムで味変ができて色々と楽しめる味。 #ラーメン#つけ麺

  • surfhead
    surfhead

    #神奈川 #平塚 #つけ麺 #ラーメン #醤油つけ麺 #大磯 #ランチ

  • surfhead
    surfhead

    #神奈川 #平塚 #大磯 #ランチ #つけ麺 #ラーメン #醤油つけ麺

3.1
特製 鰹醤油つけ麺(麺処 秋もと)
今日12:00~15:00,18:30~22:00
市が尾駅から154m
神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1157-1 東急ドエル市が尾アネックス1F

レビュー一覧(2)

  • great_beet_vp8
    great_beet_vp8

    鰹出汁の香り、複雑で分厚い旨味、濃い目の醤油ダレが合わさって、かなり甘辛塩っぱ目で見た目以上にパンチ力のあるつけ汁。 中太の加水率高めで、モッチリとした強い弾力のある平打ち麺。昆布水に浸っており、つけ汁が少しずつマイルドになります。 つけ汁の中にも角切りのチャーシューが入っているほか、特製のチャーシューも肉厚ジューシー。 満足度高いつけ麺でした。 #ラーメン#つけ麺 #醤油つけ麺

  • great_beet_vp8
    great_beet_vp8

    こちらに来たらやっぱり特製。チャーシュー、雲呑、煮卵の充実感が際立っています。 今日は暖かい陽気でつけ麺気分。 ラーメンと同様に、鰹と醤油を強く感じ、塩っぱくもあり、甘くもあり、酸っぱくもある独特なつけ汁。デフォルトでもブロックチャーシューがゴロゴロ入っています。 昆布水に浸かったツルツル、モッチリの平打ち麺も旨い。 香り高く肉肉しい焼豚チャーシューが2枚、厚めの皮にプリッと具が詰まった大ぶりな海老ワンタン、これまた旨い。 人気があるのも納得です。 #つけ麺 #つけ麺

3.1
醤油つけ麺(肉つけ)(つけ麺ががちゃい 中山駅前店)
ランチ
ディナー
今日不明
中山駅から112m
神奈川県横浜市緑区寺山町-87

レビュー一覧(2)

  • great_ramen_mg2
    great_ramen_mg2

    醤油味だけれど動物系のクリーミーなつけ汁だった なかなかボリューミーでした #ラーメン #つけ麺

  • hyper_hiroki_n7
    hyper_hiroki_n7

    〆ラーとしてのつけ麺✨ マイルドな感じの味で美味しかった👍 #つけ麺 #ラーメン #醤油つけ麺 #ディナー #焼豚 #煮玉子

3.0
つけ麺(並)正油(無料味玉)(ななふく家 )
ディナー
今日11:00~23:00
相原駅から1.65km
神奈川県相模原市緑区相原5-12-6

レビュー一覧(1)

  • user_16259049
    user_16259049

    スープは、濃いめの豚骨をベースにした正油味です。とろみがあるくらいに濃厚なラーメンを提供するななふく家ですが、今回のつけ麺は、ややさらっとした口当たりとなっています。正油味はやや濃いめで、ベースの豚骨がややライト傾向なぶん若干しょっからい印象がでています。全体的にいつもとは何かが違う印象・・・麺は、ラーメンと同様の平打ち太縮れ麺です。いわゆる“ひやもり”で冷水で締められています。具は、あっさりとした淡い味付けのメンマ、細切りチャーシューが3本、刻み海苔、味玉は、前述のとおり無料トッピング券で1個分追加されて半分×4個です。この追加された味玉があるのであまり気づきませんがチャーシュー、メンマ共に以前よりもかなり控えめな量になっています。景気とかいろいろあるのでしょうね・・・しっかり濃厚なスープと具だくさんなつけ麺のファンだったゆえに“何かが違う”と感じてしまったのは致し方ないのでしょうか。ラーメンは相変わらず美味しいと思いますよ。

3.0
つけ麺(醤油)+大盛り(つけ麺ががちゃい 中山駅前店)
今日不明
中山駅から112m
神奈川県横浜市緑区寺山町-87

レビュー一覧(1)

  • user_16259049
    user_16259049

    スープは、ネット上での前評判ではかなり油っぽいという話でしたが、醤油つけ麺は、案外そんなことはなく濃厚ではあるけれどクリーミーでまろやかといった口当たり。醤油の濃さは、かなり優しく控えめで白濁した豚骨100%のベースが前面に出ています。麺は、冷水でぷりっと締められた太縮れ麺で、大盛りということで量は480gです。香りも良くて、なかなか美味しいのですがいかんせん、この麺の量とつけ汁のスープの量だとあっという間にスープの温度がなくなっていきます。(笑)具は、シンプルに細切れチャーシュー、メンマ、刻みネギ、海苔が1枚です。先ほど、スープがマイルドで醤油味が控えめと書きましたが、チャーシューとメンマの味が割としっかりついているので、全体的なバランスは取れていると思います。

3.0
魚介醤油つけ麺(麺屋おはな)
ランチ
今日不明
藤沢駅から345m
神奈川県藤沢市藤沢969−1グランドメゾン藤沢

レビュー一覧(1)

  • aidia
    aidia

    味付け煮豚ですが角切り状態で、お味は問題なく美味しかったです。 麺にもコシがありのどごしが良いです。 汁は、魚介の風味が香り、コクと深みのあるスープです。

2.8
鰹醤油つけ麺(つけ麺専門店 三田製麺所 桜木町駅前店)
今日不明
桜木町駅から31m
神奈川県横浜市中区花咲町1丁目48-4ロゼ桜木町102

レビュー一覧(1)

  • itarogu_01
    itarogu_01

    味付け玉子トッピング(80円)🥚  基本辛口評価はあまりしませんが、 最近のつけ麺では珍しいくらい、本当に不味いです😅  塩味あるスープはパンチもなく、醤油の味は感じません。  麺は熱盛にしましたが提供された瞬間匂います🫢  野毛の入り口で立地は抜群です。 看板メニューの魚介つけめんは美味いのかな🤔  2回目の訪問は勇気がいります。  #つけ麺#ラーメン#三田製麺所#横浜#桜木町#春グルメ