投稿する

高尾山口駅のラーメンの人気おすすめランキング

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは高尾山口周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。
高尾山口周辺では17件のラーメンが見つかりました。
高尾山口周辺では、中華そば専門店 味幸の中華そばや高尾山ビアマウント (タカオザンビアマウント)の食べ飲み放題/2時間制などが人気のメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、17件の中からとっておきのラーメンを見つけてください!

3.4
中華そば(中華そば専門店 味幸)
ランチ
ディナー
今日11:00~16:00
高尾山口駅から4.53km
東京都八王子市西寺方町23−3

レビュー一覧(5)

  • pekohara
    pekohara

    約2年振り、通算3回目の味幸にやってきました!赤地に黄色の文字を見るとアドレナリンが出てきます。食べたのはデフォの中華そば。着丼した瞬間すぐに嬉しくなるような美しさ。味幸の中華そばは色鮮やかですね。八王子ラーメンの中では珍しい、なるとを入れるタイプです。フレッシュでキリっとした醤油が感じられスープ。表面に多めに浮いたラードが飲みごたえのあるスープにしてくれています。デフォでやや固めな印象の、角がしっかり残った中細ストレート麺。独特の細裂きのメンマ。そしてこの店のバラチャーシューは非常に人気があり、僕が食べていたときもバラチャーシューメンを注文している人が多かったです。最後にメニュー。こちらは黄色地に赤文字。外観も内装も風情があってとても好きです。徒歩圏内にあったら人生が豊かになるであろう、うまいラーメン屋です。 #ラーメン #醤油ラーメン #八王子ラーメン

  • oze_6
    oze_6

    八王子を中心に広がる「八王子ラーメン」。名店揃いのご当地ラーメンではあるが、私が強く推したいのは、ここ「味幸」である。 まず、見た目が尋常ではない。絶対に美味しい、というオーラがビシビシと伝わってくるのだ。 スープは醤油ダレが鮮明に効き、くっきりとした輪郭を描いている。ラードや動物性の出汁が醤油ダレの旨味をしっかり受け止め、見事、バランス取りに成功。八王子ラーメンに欠かせない刻み玉ねぎも至上の相性を発揮する。 加水の少ない、ぽくっとした食感の麺も最高の組み合わせだ。 最初に感じた強いオーラを、全く裏切ることのない名杯であった。

  • kazutan0264
    kazutan0264

    着丼した瞬間から芳香を宙へと放つラード油は、他の同系店舗にも増して層が厚く、食べ進めるにつれてスープと交ざり合い、うま味を大幅に引き立たせる仕立て。細く裂いたメンマも『味幸』の1杯を特徴付けるキーアイテム。裂け目を入れることで、メンマにまで甘辛いスープの風味が浸透し、一体感のある食べ口を演出。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば

3.3
食べ飲み放題/2時間制(高尾山ビアマウント (タカオザンビアマウント))
ディナー
今日13:00~21:00
高尾山口駅から1.25km
東京都八王子市高尾町2205 高尾山海抜500m地点

レビュー一覧(3)

  • yukokasahara
    yukokasahara

    人気の高尾山ビアガーデンのミニラーメン。玉ねぎと黒胡椒は好き好きで。 初めて食べた八王子ラーメンの美味しさを知る。 #ビアガーデン#八王子ラーメン#ラーメン#食べ放題

  • me_brc
    me_brc

    食べ飲み放題🍺ビールの種類も豊富だし、カクテルも沢山あるのでついつい飲みすぎてしまいます!!!ご飯も美味しくてお腹も心もぱんぱんです!オススメは小籠包🥟 #八王子 #ビール #ビアガーデン #高尾山

  • kaz080
    kaz080

    夕方から夜にかけての景色が最高!今年は90分制で、延長¥1000/30分。カセットコンロで鍋バイキングも。この日は炭火焼きフェアで、秋刀魚やイカ、椎茸を焼いてました😋 ここの麻婆豆腐が、本格的で旨い!辛さはそこまでないけど、花椒や豆豉もしっかり効いてる。 写真は #八王子ラーメン に #麻婆豆腐 と、おでんの玉子、鍋用の白葱をトッピングした、オリジナル #麻婆麺 ! #麻婆丼 にするのもお勧め! #ビアガーデン #ビュッフェ #食べ放題 #飲み放題 #ビールのつまみ #焼酎に合う #テラス #夜景 #高尾山

3.2
スタミナラーメン中盛生卵(西満ラーメン)
ディナー
今日不明
高尾山口駅から3.05km
東京都町田市相原町4449-1

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    私のソウルフードである彩華ラーメンのリスペクトが東京で食べられると聞いていてもたってもいられず訪問してみました。 お店の名前は西満ラーメン。 場所は町田市相原町というところ。 自宅からはかなり遠くてちょっとした遠征になりました。 こちらはオープンが18時からということで 朝から食べ歩きをして、スーパー銭湯で時間をつぶしてと ゆっくりしながら訪問。 時間10分ほど前につくと1名待ちのお客様がいました。 簡易なバラックのような店内で食べる雰囲気なども 彩華ラーメンチックでいいですなー。 まずは注文をしてます。 スタミナラーメンとやさしいラーメンの2種類があり、 麺量やトッピングを選ぶ形になっています。 今回はスタミナラーメン中盛生卵をチョイス。 店内はカウンターになっていて8席かな。 冬はやや寒いかもしれないなー。 さて、料理が提供されました。 おー、このビジュアルはまさに彩華ラーメンです! ややスープの色合いは薄い気がするけどたっぷりの白菜がいい感じ。 スープを一口飲んでみるとやや優しい味わいかなと思うけど ニンニクがしっかりと効いています。 白菜、豚バラ、ニラはもう少し煮込まれてるほうがいいかなと思ったけど これは訪問タイミングで変わりそうかな。 麺はややちぢれの入った細麺です。 本場彩華に比べるとやや粉っぽいかなって印象。 ただスープとの相性はいい感じかなって思いました。 もうちょい濃い目にしたいかなと思うと 店内に入口に追加のタレやニンニクが置かれているので 自分で追加することができます。 私は辛いのが苦手なのでニンニクとタレをレンゲに入れて追加。 ジャンキーさが加わって美味しくなりました。 瞬殺で食べ終わりました。 東京でまさか彩華ラーメンが食べられるとは♪ かなり遠いのが非常に残念ですが、 ほんとに食べたくなった日にはまた訪問したいと思います。 #ラーメン #醤油ラーメン #ディナー