投稿する

東府中駅のラーメンの人気おすすめランキング

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは東府中周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。
東府中周辺では26件のラーメンが見つかりました。
東府中周辺では、中華そば心の白醤油特製中華そばやまぼろしのらーめん(味付玉子)などが人気のメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、26件の中からとっておきのラーメンを見つけてください!

3.4
白醤油特製中華そば(中華そば心)
ランチ
今日不明
東府中駅から778m
東京都府中市清水が丘3-29-3

レビュー一覧(3)

  • tasty_pear_ec5
    tasty_pear_ec5

    中華そば 心@多磨霊園駅 今回も都心から離れて、京王線で府中方面に向かい、降りた駅は多磨霊園駅にやってきました。 何十年か前は良くこの当たりを車で通っていましたが、🚃できたのは初めて結構かかったなー こちらの駅から🚶‍♀️て3分位のところに店はあります。 こちらの店、平日でも行列ができるときがある人気店で、自分が行った日は土曜日の12時で待ち客6名これって、少ない方なのかな😯❓ 店主ひとりでワンオペなので少し回転が悪いのが難点と食べログなどと書かれてましたが、 ヨッシャ━(๑و•̀ω•́)و━!!!それでも待って頂きたい中華そばを食べに来たんだからなー‼️ ちなみにカウンターも6席です。 30分弱で店内に、頂くのは 白醤油特製中華そば 1000円 この盛り付け見てくださいよ。麺が綺麗に並んでる。!(๑•∀•๑)!すごっ! 着丼までカウンター内を見てましたが、店主が1人前づつ湯切り用の平ザルで麺を上げる際にそれえてるんですよ。正に神業 👏🏻✨️✨👏🏻✨️✨👏🏻✨️✨👏🏻 それゆえか、1回に作るの2人前みたいです。 これじゃ時間かかるヮ。 それではスープをひと口。 (。-ˇ.ˇ-。)ん~ ......... ンマァ‼️ 鶏と乾物系の旨味が合わさって融合した旨さで凄く鶏を感じる訳でもなくて、かと言って乾物系が強い訳でもない、それゆえインパクトのある味ではなく、ずっと飽きる事無く飲んでいられる美味さかな? 麺は細ストレスでこの綺麗に揃った麺を解すのがもったいないなー( ; ᯅ ; `) でも伸びる前に頂かないと(*-`ω´-)9 ヨッシャァ!!♡ 少し低加水寄りで、ポキポキ系の食感で相性抜群 トッピングは最初はえっ😲⁉️特製なのにチャーシューは低温調理の豚肉のみと思ったのですが 豚肉の下に皮目を炙った鶏ムネが ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪良かった。特製の割には値段が安いと思っていたので、サプライズなの❓ これならかなり安いなー🤔、都心とは比べ物にならないよ。価格も味もビジュアルも。 味玉も丁度いい半熟具合でまんぞく 満足❤️満足❤️ 美味しいいっぱい有難う御座いました。🙇‍♂️🙇‍♂️ #中華そば 心#特製白中華そば#都下のラーメン#らーめん#らーめん好きな人とつながらたい#めんスタグラム#らーめん部#らーめん巡り#麺活#らーめん大好き#拉麺 #らーめんパトロール#中華そば#麺処#らーめん日記#グルメ#美味しいもの#旨いもの

  • merry_fish_db7
    merry_fish_db7

    #多磨霊園 #ラーメン #醤油ラーメン

3.3
らーめん(味付玉子)(まぼろし)
ディナー
今日不明
東府中駅から868m
東京都府中市清水が丘3丁目22-1

レビュー一覧(3)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    オープン当初以来、2度目の訪問。結論から。うん、これは美味い!「やはり」美味いと言った方が、より適切かも知れない。スープは、豚骨出汁のコクとカエシのうま味とが、見事なさじ加減でバランス。このスープにやや太めの麺を合わせ、適度なガッツリ感を演出するセンスも、個人的には極めて好印象だ。 #ラーメン

  • zesty_mint_ft3
    zesty_mint_ft3

    #ラーメン #東京 #多磨霊園 おすすめ!これからランクアップ間違いなし。箸が国産杉、良い香り。

  • zesty_mint_ft3
    zesty_mint_ft3

    #多磨霊園 #ラーメン

3.2
しおネギラーメン(八海ラーメン)
今日不明
東府中駅から680m
東京都府中市八幡町2丁目19-22

レビュー一覧(1)

  • hayachi_beer
    hayachi_beer

    ネギと刻んだチャーシューがたっぷりのった塩ラーメン シンプルで雑味がない、ここのしおラーメンはホントに美味しい♪ #しおラーメン #しおネギラーメン #府中市

3.2
特製白中華(中華そば心)
ランチ
今日不明
東府中駅から778m
東京都府中市清水が丘3-29-3

レビュー一覧(1)

  • chubby
    chubby

    #特製白中華 #白醤油ラーメン #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #麺 #麺大盛り #味玉 #味玉トリプルトッピング #味玉トリプル #味玉トッピング

3.2
しおラーメン(八海ラーメン)
今日不明
東府中駅から680m
東京都府中市八幡町2丁目19-22

レビュー一覧(3)

  • chad
    chad

    八海ラーメン@府中競馬正門前(東京都) しおラーメン580円 「味とメンマが自慢のラーメン」「内モンゴル産岩塩使用」との口上。すっきりとしたベーシックな塩ラーメンで美味しかったです。麺はスタンダードな中華麺で、多加水熟成縮れ麺。チャーシュー、メンマ、キクラゲ、絹さや、海苔、葱。 #ラーメン #しおラーメン #塩ラーメン

  • chad
    chad

    八海ラーメン@府中競馬正門前(東京都) しおラーメン580円 「味とメンマが自慢のラーメン」「内モンゴル産岩塩使用」との口上。すっきりとしたベーシックな塩ラーメンで美味しかったです。麺はスタンダードな中華麺で、多加水熟成縮れ麺。チャーシュー、メンマ、キクラゲ、絹さや、海苔、葱。 #ラーメン #しおラーメン #塩ラーメン

3.1
白醤油中華そば(中華そば心)
今日不明
東府中駅から778m
東京都府中市清水が丘3-29-3

レビュー一覧(1)

  • tokeru
    tokeru

    以前より¥50高くなり、付け合せも 変わったようです。 仕切り板がついて、テーブルウエアも 一掃。 木製のコーディネートが、清潔感と暖かみを醸し出しています。 柔軟な 三河屋製麺 中細ストレート麺と 淡麗スープ。キラキラと鶏油は多めですが、さらさら系。麺の量が、以前より多く感じました。 肩ロースの 柔らかレアチャーシュー、 下に隠れてしまってますが、甘み旨みを引き立てるスパイシーな 胡椒の香りは インパクトも大なり。しっとり大山鶏チャーシューという構成。 スパイシー&ジューシーな、心”の鶏チャーシューは 健在でした。ここの鶏チャーシューは、他所とは 一味違います。 メンマは、わりと 醤油感がありやや甘め。 三葉、白ネギと 付け合せはシンプルに変わり すこし さみしいかな。 BGM JAZZ #ラーメン #中華そば #しょうゆラーメン #白しょうゆ #白しょうゆ中華そば #白醤油ラーメン #白醤油 #三河屋製麺 #淡麗 #チャーシュー #鶏チャーシュー #鶏肉 #豚肉 #大山鶏 #レアチャーシュー

3.1
白醤油特製中華(中華そば心)
ランチ
今日不明
東府中駅から778m
東京都府中市清水が丘3-29-3

レビュー一覧(2)

  • chad
    chad

    中華そば心@多磨霊園(東京都府中市) 白醤油特製中華1200円 日曜14時到着先行列2人に接続。常時5〜10人行列。この時間帯なのに凄い。10分待って着席。食券制。ご主人お一人で営業中。8分で提供。綺麗な和出汁に白醤油ダレの甘味。しなやかな細麺は整えられた盛り付け。特製だと、豚レアチャーシュー2枚、鶏チャーシュー2枚、味玉、メンマ、白髪葱、三つ葉。ワンオペで行列捌きから品出し清掃までやってほぼ滞り無し。ラーメンも上質。素晴らしいお店。 #東京都 #府中市 #東府中 #ラーメン屋 #ラーメン #東京 #多磨 #多磨霊園 #しょうゆラーメン #醤油ラーメン

  • chad
    chad

    中華そば心@多磨霊園(東京都府中市) 白醤油特製中華1200円 日曜14時到着先行列2人に接続。常時5〜10人行列。この時間帯なのに凄い。10分待って着席。食券制。ご主人お一人で営業中。8分で提供。綺麗な和出汁に白醤油ダレの甘味。しなやかな細麺は整えられた盛り付け。特製だと、豚レアチャーシュー2枚、鶏チャーシュー2枚、味玉、メンマ、白髪葱、三つ葉。ワンオペで行列捌きから品出し清掃までやってほぼ滞り無し。ラーメンも上質。素晴らしいお店。 #東京都 #府中市 #東府中 #ラーメン屋 #ラーメン #東京 #多磨 #多磨霊園 #しょうゆラーメン #醤油ラーメン

3.1
排骨担々麺(萬来軒)
ランチ
今日不明
東府中駅から1.76km
東京都府中市浅間町2丁目4-19

レビュー一覧(3)

  • chad
    chad

    萬来軒@東府中(東京都府中市) 排骨担々麺1100円 カウンター数席とテーブル席の町中華。やや本格寄りの雰囲気。家族連れなどで賑わっている。厨房は男性スタッフお一人、フロアは女性スタッフお一人で切り盛り。 ごま風味豊かな担々麺に揚げたて排骨。青梗菜と担々挽肉、細切り筍。色白の中太麺が特徴的。柔らかい口当たりだがコシのある美味しい麺でした。 『萬来軒の変遷 大正13年 初代下山盛蔵、渋谷区幡ヶ谷に 支那料理萬来軒本店を開店創業。 昭和8年 福原、実氏、世田谷区代田橋に 萬来軒2号店開店。 昭和20年 太平洋戦争による空襲に備え、京王線浴線の幡ヶ谷店は強制疎開により閉店の後、空製により焼失。以後、代田橋店が総本店となり、福原 実氏の下、支店数40数軒にまで規模を広げる。 昭和30年 2代目下山 敏氏、新宿区上落合に独立出店。 昭和45年 府中市浅間町に移転、3度の改装を経て現在に至る。萬来軒3代目下山善則』メニュー裏より抜粋転記。 #東京都 #府中市 #東府中 #町中華 #ラーメン #排骨 #排骨麺 #排骨担々麺 #揚げ物 #担々麺 #パーコー #パーコー麺 #東京 #多磨 #香辛料系ラーメン

  • chad
    chad

    萬来軒@東府中(東京都府中市) 排骨担々麺1100円 カウンター数席とテーブル席の町中華。やや本格寄りの雰囲気。家族連れなどで賑わっている。厨房は男性スタッフお一人、フロアは女性スタッフお一人で切り盛り。 ごま風味豊かな担々麺に揚げたて排骨。青梗菜と担々挽肉、細切り筍。色白の中太麺が特徴的。柔らかい口当たりだがコシのある美味しい麺でした。 『萬来軒の変遷 大正13年 初代下山盛蔵、渋谷区幡ヶ谷に 支那料理萬来軒本店を開店創業。 昭和8年 福原、実氏、世田谷区代田橋に 萬来軒2号店開店。 昭和20年 太平洋戦争による空襲に備え、京王線浴線の幡ヶ谷店は強制疎開により閉店の後、空製により焼失。以後、代田橋店が総本店となり、福原 実氏の下、支店数40数軒にまで規模を広げる。 昭和30年 2代目下山 敏氏、新宿区上落合に独立出店。 昭和45年 府中市浅間町に移転、3度の改装を経て現在に至る。萬来軒3代目下山善則』メニュー裏より抜粋転記。 #東京都 #府中市 #東府中 #町中華 #ラーメン #排骨 #排骨麺 #排骨担々麺 #揚げ物 #担々麺 #パーコー #パーコー麺 #東京 #多磨 #香辛料系ラーメン

  • chad
    chad

    萬来軒@東府中(東京都府中市) 排骨担々麺1100円 カウンター数席とテーブル席の町中華。やや本格寄りの雰囲気。家族連れなどで賑わっている。厨房は男性スタッフお一人、フロアは女性スタッフお一人で切り盛り。 ごま風味豊かな担々麺に揚げたて排骨。青梗菜と担々挽肉、細切り筍。色白の中太麺が特徴的。柔らかい口当たりだがコシのある美味しい麺でした。 『萬来軒の変遷 大正13年 初代下山盛蔵、渋谷区幡ヶ谷に 支那料理萬来軒本店を開店創業。 昭和8年 福原、実氏、世田谷区代田橋に 萬来軒2号店開店。 昭和20年 太平洋戦争による空襲に備え、京王線浴線の幡ヶ谷店は強制疎開により閉店の後、空製により焼失。以後、代田橋店が総本店となり、福原 実氏の下、支店数40数軒にまで規模を広げる。 昭和30年 2代目下山 敏氏、新宿区上落合に独立出店。 昭和45年 府中市浅間町に移転、3度の改装を経て現在に至る。萬来軒3代目下山善則』メニュー裏より抜粋転記。 #東京都 #府中市 #東府中 #町中華 #ラーメン #排骨 #排骨麺 #排骨担々麺 #揚げ物 #担々麺 #パーコー #パーコー麺 #東京 #多磨 #香辛料系ラーメン

3.1
ラーメン(らーめん赤坂屋 )
ランチ
今日不明
東府中駅から330m

レビュー一覧(1)

  • hayachi_beer
    hayachi_beer

    ラーメン 豚骨系の塩味、割れないかまろやかな味わいです🍜とろとろチャーシューに頬が緩む~😊 平日はランチサービスがあるので、味玉トッピングしてもらいました🐣 #ラーメン #味玉 #府中市 #府中ラーメン

3.1
白中華(中華そば心)
ランチ
ディナー
今日不明
東府中駅から778m
東京都府中市清水が丘3-29-3

レビュー一覧(3)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    2019年12月1日にオープンした新店。営業時間も長く、ラヲタからの評判も上々。注文の「白中華」は、折角のスープ(鶏魚介ベース)の上品な出汁感が、大量の液状油によってマスキングされている感あり。ただ、全般的には新店とは思えぬほどの完成度の高さだ。特にスープとご飯の相性は抜群で、箸を持つ手が止められなくなる。 #ラーメン

  • tokeru
    tokeru

    応対、テーブルウェア どれひとつとっても 好印象..! カウンターから いい角度で 視界に入る 調理風景は 実に自然だ。聖域と こちら側の境界線が 透過される。 平ざるに麺をあげ、麺線を整える様子を 初めて見届けて、幸福の予感がしていた。 高まる 期待の対面..マスクの内側で 歓喜。一瞬にして”心” 綻ぶ 麺顔です! 白醤油、鶏、控えめな魚介と乾物の風味は、複雑かつ 穏やかな味わい。鶏油を浮かべた珠玉のスープです。 三河屋製麺の中細ストレート麺、これは合う。小麦のふんわりとした主張、つるっとした喉越し。 小松菜のシャッキリ感、紫玉ねぎ、かいわれ、メンマ、総合的に彩り華やか。 じんわり節の香り 優雅な味わいの 肩ロースチャーシュー、しとしと じわっと大山鶏チャーシュー。下味も それぞれの個性、食感 旨みが ありました。レアチャーシューって 店によって 大きく違いがあるんですね。発見してしまいました。 #中華そば #白醤油ラーメン #鶏油 #レアチャーシュー #チャーシュー #鶏チャーシュー #三河屋製麺 #ラーメン #鶏肉 #豚肉 #肉 #チキン

3.1
3種貝の中華そば 塩 (うお青×心 周年コラボ)(中華そば心)
今日不明
東府中駅から778m
東京都府中市清水が丘3-29-3

レビュー一覧(1)

  • tokeru
    tokeru

    2周年記念の特別メニューを頂いてきました。並び 1時間強。 岩手県産 岩中豚の低温調理チャーシュー 国産 天然地蛤 帆立 イベント限定 三河屋製麺 特注 国産小麦 細ストレート麺 という お品書き。とても 豪華なご馳走です。 丸鶏、蛤の出汁と、具材のソテーに使用されたであろうバターが コクをぐっと 引き出しています。 驚いたのは スープに 土の香りがしたことです。なんだろう、蓮根かな?と 予想したところ 違う。なんと、付け合せの マイクロハーブ、アマランサス! スーパーで たまに見かける ペルー産ハーブです。赤い存在と その味に ビビッドなインパクトが あります。 ほっとする まろやかな塩バターに、 ハッとする 土の香りが 合わさり 独創的でした。 特注麺は、低加水で するする ぱっつり とした食感が 心地好い。 まっしろ煮卵は 白醤油で味付けされ、中までしっかり 染みていると聞きます。眩しいくらいに 半熟とろとろを 目撃しました。 心の チャーシューの仕込み方は、ほんと好き。ボリュームが あって 深みがある。下味が良い。 蛤も 帆立も 大きく 弾力があり 美味しくたべられました。 全部食べたら 推定 612kcal #中華そば #ラーメン #しおラーメン #塩ラーメン #チャーシュー #レアチャーシュー #はまぐり #蛤 #ホタテ #帆立 #レンコン #蓮根 #三河屋製麺 #鶏油 #貝 #豚肉 #肉 #貝だし塩ラーメン

3.1
赤坂小町(醤油)(らーめん赤坂屋 )
今日不明
東府中駅から330m

レビュー一覧(2)

  • こってりにみえて意外と飲みやすいスープに中太縮れ麺がよく絡みます。

  • huge_crab_nm7
    huge_crab_nm7

    東府中にある「ラーメン赤坂屋」さんにて。 赤坂小町と言うメニュー名の、チャーシュー麺をいただきました。 往年の超繁盛店、赤坂ラーメンからの免許皆伝のお店です。 #ラーメン

3.0
赤坂小町チャーシュー大盛り(らーめん赤坂屋 )
今日不明
東府中駅から330m

レビュー一覧(1)

  • huge_crab_nm7
    huge_crab_nm7

    レジェンド的な超繁盛店、赤坂ラーメンの味を継いだお店、「らあめん赤坂屋」にお邪魔してきました。 赤坂小町チャーシューの大盛り、1,150円、を、いただきました。 美味しいラーメン🍜でした。ぜひ訪ねてみてください。 #ラーメン #つけ麺 #赤坂屋