投稿する

初台駅のラーメンの人気おすすめランキング

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは初台周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。
初台周辺では181件のラーメンが見つかりました。
初台周辺では、らぁ麺や嶋の特製醤油らぁ麺やらぁ麺や嶋の鰹昆布水つけ麺(しお)などが人気のメニューです。
181件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!

3.9
特製醤油らぁ麺(らぁ麺や嶋)
今日不明
初台駅から930m
東京都渋谷区本町3-41-12

レビュー一覧(11)

  • yoshihirokub
    yoshihirokub

    #ラーメン

  • user_37921819
    user_37921819

    連れは4種の炭火焼チャーシューが絶品の特製醤油。 #ラーメン

  • great_beet_vp8
    great_beet_vp8

    店主さんの修行先の「支那そばや」製のしっかりと茹で上げたしなやかな中細麺は、小麦の風味を蓄えながらスープをよく纏います。 醤油のキレとコク、上質な出汁の旨味が融合した極上のスープ。 煮る、焼く、蒸すと調理法を変えたモモ、肩、バラの3種の豚チャーシューと鶏チャーシュー。 プリッとした食感の海老雲呑とジューシーな旨味の豚雲呑。 鮮やかなオレンジ色濃い半熟味玉も秀逸。 淡麗系醤油ラーメンの完成形とも言うべき一杯で、都内でも現在最高峰のラーメン店のひとつだと実感しました。 #ラーメン #醤油ラーメン

3.7
鰹昆布水つけ麺(しお)(らぁ麺や嶋)
ランチ
今日不明
初台駅から930m
東京都渋谷区本町3-41-12

レビュー一覧(4)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    オープン当初以来、2度目の訪問。結論から。これは美味い、激ウマだ!シンプルなようでいて実は、味をビシッと決めるのが極めて難しい、麺と鰹昆布水の仕上がりが完璧。ここまで雑味のない1杯を味わうのは本当に久しぶりだ。つけダレの出汁とタレのバランスも絶妙のひと言に尽きる。#つけ麺

  • user_37921819
    user_37921819

    まずトッピングの淡塩だけでいただくと小麦香る全粒粉入りの麺のおいしさがよくわかります。 〆は割りスープで最後までおいしくいただきました。 #つけ麺

  • great_beet_vp8
    great_beet_vp8

    とても洗練されていて、圧倒されるほど美味しい塩つけ麺でした。 つけ汁は、数種類の鶏、枯節、ゴマサバ、白エビ、貝などを使用しているようで、透き通った色からは想像できないほど、複層的に分厚い素材の旨味が味覚に浸透してきます。塩味の輪郭もくっきり強め。 麺は「支那そばや」謹製。柔めながらも、しなやかなコシと滑らかな喉越しが堪らないです。 そして、麺を啜る度に、小麦の風味とつけ汁の旨味が合わさって、幸せな気分にしてくれます。 つけ汁は始めのうちはやや尖った味に感じるものの、昆布水を纏った麺をつけ汁に浸すほどに、まろやかに変化します。 塩つけ麺は恐らく他のつけ麺に比べて提供するお店の絶対数は多くはないと思え、また、自分自身の経験値も乏しいのですが、それでもこれを超える塩つけ麺が存在するのがもはや想像できないほど、時代の最先端かつ最高峰の塩つけ麺だと思いました。 #つけ麺 #ラーメン

3.6
醤油らぁ麺(らぁ麺や嶋)
ランチ
ディナー
今日不明
初台駅から930m
東京都渋谷区本町3-41-12

レビュー一覧(3)

  • hideyuki_asaka
    hideyuki_asaka

    故佐野実さんが創業した支那そばやで修行をなさっていた方が西新宿五丁目に20年6月オープン。 醤油のキレが鋭いカエシ、提供直前にじっくり炭火で炙ったチャーシューは香ばしさが立ち、食欲をそそります。 スープは鶏豚が主体でしょうか、様々な食材が使われており、鰹節、鯖節、煮干、干し貝柱などの乾物系の出汁も複雑に伝わってきます。 支那そばやの味をそのまま受け継ぐのではなく、店主のオリジナルのテイストを足した様ならぁ麺でした。 既に人気店な上に、店主さんお一人の営業かつ、こだわりの調理により回転は良くありません。お時間のある時に訪問した方が良さそうです。 #関東 #ラーメン #淡麗 #支那そばや

  • tangy_beef_fl5
    tangy_beef_fl5

    #東京 #西新宿五丁目 #ランチ #しょうゆラーメン #醤油ラーメン#らあ麺や嶋

  • great_fruit_ig9
    great_fruit_ig9

    #東京#新宿区 #西新宿五 丁目 #美味しい #ランチ#らーめん

3.6
しおらぁ麺(らぁ麺や嶋)
ランチ
今日不明
初台駅から930m
東京都渋谷区本町3-41-12

レビュー一覧(5)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    2020年6月10日、鳴り物入りで西新宿五丁目にオープンした、今季の都内屈指の話題店。「しおらぁ麺」を注文させていただいた。結論から。うわ、これは美味い、美味過ぎる!適度に立った塩カドを取り囲むように支える素材の厚み。強い塩味をよくぞ、ここまで見事に御し切ったものだ。麺のスープとの馴染ませ方、麺の長さ、啜り心地も絶賛に値する。新店離れした実力の持ち主だ。#ラーメン

  • tsurumi
    tsurumi

    魚介中心の出汁。旨味の広がりが大きく、複雑な素材の組み合わせを感じさせます。そこを塩の粒感すらある塩ダレが貫くかの印象。旨味の尖りはなく、すっきり旨し。好みは分かれますが、極細麺はスープを吸ってからのほうがより旨くなってくると思います。豚鶏チャーシューの調理具合もハイレベルですね。

  • chad
    chad

    らぁ麺や嶋@西新宿五丁目(東京都) しおらぁ麺950円、炙り焼豚ごはん(卵黄入り)350円 平日9:45着先行列2人。その後10:15まで後客無。そこから開店11時までの間に30人ほどの行列ができあがりました。2021/11現在、平日は記帳制では無くなりました。店主一人の営業なので、3名づつのナビ。3人分提供し終えたら次の3名。店内6席。この日は3人分提供するのに15分強でした。いやはや早くスタッフが見つかると良いですね。3回目の訪問ですが、らぁ麺はさすがのグレード。炙りチャーシュー2個、細いこりこりメンマ、青菜、ネギ、紫玉ねぎ、揚げネギ、三つ葉。全ての香りが良いです。麺は支那そばや謹製麺のよう。炙り焼豚ごはんは、炙ったサイコロチャーシューに九条ネギ、卵黄。ご飯も美味しく炊かれてます。最初の3人目までに入れるよう、また来よう。 #ラーメン #しおラーメン #塩ラーメン

3.5
塩そば(不如帰)
今日11:30~15:00,18:30~22:00
初台駅から863m
東京都渋谷区幡ヶ谷2-47-12

レビュー一覧(3)

  • mmttjapan
    mmttjapan

    はまぐりの出汁のスープはあっさりだけど飽きず、最後まで美味しくいただきました。絶品でした。

  • akaneskylark
    akaneskylark

    蛤の香り立つ濃厚なスープ最高!何度か訪れ醤油・塩・梅入りを食べたがどれもそれぞれに個性がありながらも蛤の香りと味が効いていて美味しい…! 元々塩ラーメンが好きですがその中でもTOPに好き。

  • ハマグリ出汁のスープにトリュフをブレンド。まずハマグリの旨みを舌で感じ、その後に西洋的な旨みがジワジワくる、すごいスープ。煮豚にのった黒い味噌のようなものは、ヨーロッパの高級キノコ、セップ茸のソース。これを溶かすと、スープの魚介の旨みが際立ってくる印象。麺は細めでやや柔らかめの仕上がり。スープをたっぷりと吸い取って美味しい。 #ラーメン #塩そば

3.5
味玉塩そば(不如帰)
今日11:30~15:00,18:30~22:00
初台駅から863m
東京都渋谷区幡ヶ谷2-47-12

レビュー一覧(2)

  • minaneko
    minaneko

    動物、魚介、ハマグリのトリプルスープでハマグリの風味がとても良くトリュフオイルの香りが食欲をそそりました。あっさりですが旨みがつまっていておしゃれなラーメン。好みがあるかと思いますが女性は好きだと思います♡ 麺は細麺。しっかりスープに絡みます。スモークチャーシューも柔らかく美味しかったです。

  • marichan
    marichan

    蛤のスープが病みつきに! #ラーメン #塩そば #味玉ラーメン

3.4
背脂生姜醤油ラーメン(生姜醤油専門 我武者羅 幡ヶ谷本店)
ランチ
今日11:30~15:00,18:00~21:00
初台駅から803m
東京都渋谷区幡ケ谷2丁目1-5

レビュー一覧(6)

  • yujinabe
    yujinabe

    生姜たっぷり!麺も好みの加水率でした。冬は生姜多目がおすすめ。背脂入れたけど、次回は普通のを食べてみたい!

  • user_37921819
    user_37921819

    背脂と生姜合うなぁ。 #ラーメン

  • pausert
    pausert

    背脂生姜醤油らーめん大盛。(+150円)なんだろう、ラーメンに生姜ってどうなんだ?と思って食べてみたけど、飽きずにペロリといけちゃう感じ。たっぷりの背脂と生姜、意外と喧嘩しません(笑) #醤油ラーメン

3.4
特製らぁ麺(醤油)(らぁ麺や嶋)
ランチ
今日不明
初台駅から930m
東京都渋谷区本町3-41-12

レビュー一覧(1)

  • chubby
    chubby

    #特製らぁ麺 #特製らぁ麺醤油 #ラーメン #西新宿五丁目 #ランチ #麺 #中華そば #醤油ラーメン #味玉 #味玉トッピング #味玉ダブルトッピング #味玉ダブル

3.4
塩そば(不如帰)
今日11:30~15:00,18:30~22:00
初台駅から863m
東京都渋谷区幡ヶ谷2-47-12

レビュー一覧(3)

  • yoshiakiichi
    yoshiakiichi

    東京滞在最終日はラーメン食い倒れ! 去年行けなかった幡ヶ谷にある有名店へ! 貝汁で取ったダシの塩ラーメンが絶品でした! 是非ともまた行きたい! 2016年新規開拓28店目。 #ラーメン #塩そば

  • user_36868378
    user_36868378

    スープは、説明書きを参考にしてご説明。量の蛤を使用した貝出汁と豚と和風出汁をブレンド。まさに店舗の外にある看板が示す通り豚と蛤がタッグを組んだ清湯スープ。塩そばの特撰素材には、先ず白トリュフオイルを使用。エクストラバージンオイルに白トリュフを大量に漬け込んだ最高級のフレーバーオイルです。ラードはラド・ディ・コロンナータと呼ばれる塩漬けラードを使用。イタリアのトスカーナ地方のコロンナータ村で塩漬けされる世界最高峰のラードだそうです。大理石で半年以上塩漬けされる為、コレステロールが大理石の炭酸カルシウムに分解。その工程で植物性の油と同じくらいのコレステロール値に下がるそうです。油の塊なのに味わい深く後味がすっきりしているそうです。ラルドと聞いてすぐにジェラルド・ゴルドーを思い出す私はおかしいですね(笑)塩はモンゴル岩塩と沖縄の海塩、更に魚介や昆布も使用。淡さがあると思いきや白トリュフオイルの芳しき香りが鼻を直撃。それと同時にお吸い物を思わせる蛤のエキスがこれでもかと言わんばかりに挟撃。和と洋の上品さに豚が加わり更にはハーブも香り、旨味の層が幾重にも重なっています。香りの高さと濃厚な味わい、しかし後味は軽いという高度なスープです。↵麺は、低加水ではありませんが多加水でもないその中間の麺と言ったら良いのかな?全粒粉でスープにもよく絡み啜り心地も良いです。食感はネッチリして適度な歯応えがあり美味しい麺ですね♪↵具材は、超ロングな穂先メンマがシャクシャクの食感で旨いですね~♪チャーシューは低温調理でかなり太めのガシっとした肩肉チャーシュー。このチャーシューにはセップ茸のデュクセルというものが乗っています。なめ茸みたいな色合いですが、味変用のアイテムですね。一粒でパンチのあるピンクペッパーを飾りとしても使う発想も良いですね♪

  • user_36868378
    user_36868378

    スープは、説明書きを参考にしてご説明。量の蛤を使用した貝出汁と豚と和風出汁をブレンド。まさに店舗の外にある看板が示す通り豚と蛤がタッグを組んだ清湯スープ。塩そばの特撰素材には、先ず白トリュフオイルを使用。エクストラバージンオイルに白トリュフを大量に漬け込んだ最高級のフレーバーオイルです。ラードはラド・ディ・コロンナータと呼ばれる塩漬けラードを使用。イタリアのトスカーナ地方のコロンナータ村で塩漬けされる世界最高峰のラードだそうです。大理石で半年以上塩漬けされる為、コレステロールが大理石の炭酸カルシウムに分解。その工程で植物性の油と同じくらいのコレステロール値に下がるそうです。油の塊なのに味わい深く後味がすっきりしているそうです。ラルドと聞いてすぐにジェラルド・ゴルドーを思い出す私はおかしいですね(笑)塩はモンゴル岩塩と沖縄の海塩、更に魚介や昆布も使用。淡さがあると思いきや白トリュフオイルの芳しき香りが鼻を直撃。それと同時にお吸い物を思わせる蛤のエキスがこれでもかと言わんばかりに挟撃。和と洋の上品さに豚が加わり更にはハーブも香り、旨味の層が幾重にも重なっています。香りの高さと濃厚な味わい、しかし後味は軽いという高度なスープです。↵麺は、低加水ではありませんが多加水でもないその中間の麺と言ったら良いのかな?全粒粉でスープにもよく絡み啜り心地も良いです。食感はネッチリして適度な歯応えがあり美味しい麺ですね♪↵具材は、超ロングな穂先メンマがシャクシャクの食感で旨いですね~♪チャーシューは低温調理でかなり太めのガシっとした肩肉チャーシュー。このチャーシューにはセップ茸のデュクセルというものが乗っています。なめ茸みたいな色合いですが、味変用のアイテムですね。一粒でパンチのあるピンクペッパーを飾りとしても使う発想も良いですね♪

3.3
鰹昆布水つけ麺(醤油)(らぁ麺や嶋)
今日不明
初台駅から930m
東京都渋谷区本町3-41-12

レビュー一覧(2)

  • great_beet_vp8
    great_beet_vp8

    昆布水つけ麺のマイベストのお店となりました。 佐野実氏の 支那そばや などで修行された店主が今年6月に開店するや、瞬く間に都内有名店に昇り詰めた実力店に、ようやく訪問することができました。 支那そばや 出身と聞けばやはり麺に期待。 その麺は滑らかな曲線を描いて、照明を反射して淡い黄金色に美しく輝く昆布水に浸っています。 まずは雪塩を少しだけ付けて麺だけで食べてみると、多加水のしなやかで滑らかな舌触りともっちりとした食感とともに、噛むほどに小麦の風味が口の中に広がります。喉越しが滑らかで心地よいです。 昆布水つけ麺の中では、やや中太とも言える麺が独特の食感と味わいをもたらします。麺をダイレクトに感じることができるからこそ思いますが、今までここまでのクオリティの麺を食べたことあったかなと。 つけ汁は、醤油のカエシのキレとコク、鶏の出汁の上質な旨味とのバランスが素晴らしく、粘度の高い昆布水を纏った麺を浸けていくうちに、旨味がさらに奥深くまろやかに変化していきます。 中央線沿線には荻窪の迂直、三鷹の健やかといった昆布水つけ麺の名店がありますが、西新宿五丁目にあるこちらは、さらに衝撃を受けるお店となりました。 調理と同じく、ひとつひとつの所作、接客も素晴らしく丁寧。 見た目シンプルながら一分の隙もなく、感動的な一杯。 #つけ麺#ラーメン

  • chad
    chad

    らぁ麺や 嶋@新宿五丁目(東京都) 醤油らぁ麺850円 鰹昆布水つけ麺(醤油)1000円 2020/11訪問。 10時着、2人客が並んでいた。 寒いので車中で待っていると10時15分、3人目4人目が続けて並んだので慌てて近隣コインパーキングへ。 店頭着10:20、直前に2人客が並んでしまい痛恨の7人目。 店内6席なので2ロット目…。ヤルとは思っていたが見事にやっちまった自分。そのおかげで25分無駄にした。次回は10:15から並ぼう。 11時の開店時には30人程度並んでいた。(退店時も常時30~40人程度並んでいた。) 65分待って店員に呼ばれてから店内食券機で食券購入。2品食べて良いか確認すると、良いとのことで、上記2品の食券購入し着席。 カウンター上に食券を置く。 醤油らぁ麺からお作りして良いですか?の確認。 4分で提供。 濃い醤油と鶏。魚介はさほど出しゃばらない下支え。美味い。 麺は支那そばやから仕入れているとの情報も見たが、全粒粉入りのしなやかな麺。麺線が長く美味しい。 チャーシューからは炙り香。 メンマは細いタイプで好み。串裂き?食感も不自然さが無くて好き。 九条ネギが良く合う。 丼半分程度食べた頃合いでつけ麺発注。 つけ麺提供時には盆から全てを変えてくれる。 ちょうど良い量の鰹昆布水はどろんどろん。まるで濃厚まぜそばのタレのように良く絡んでいる。 つけ汁はらぁ麺よりさらに濃い醤油を感じる。 若干の酸味が加えられている仕様。 最後まで塩っぱめで楽しめる。 昆布水で割って完飲。 最後少し塩っぱいけどスープ割りあったのかな? 他にも塩らぁ麺、肉寿司、コロチャーごはん、などメニューが多いのでまた並ばなければならないお店です。 #つけ麺 #ラーメン

3.3
まぜそば(ねじ式)
ディナー
今日不明
初台駅から855m
東京都渋谷区幡ケ谷2丁目47-11ラピス渋谷本町1F

レビュー一覧(4)

  • akaneskylark
    akaneskylark

    ねじ式のまぜそばはにんにくの香りがきいていてジャンキーな感じが本当に美味しい! 久々に食べたけどやっぱ美味しかった。 味噌ラーメンも前食べた時美味しかったのでまたいこう。

  • 太麺で茹で時間がかかるが、もちっとして程よい固さの太麺と、二郎系に近い背脂が少しかかる醤油ダレ。トッピングはモヤシ、ネギ、鶏そぼろ、チャーシュー等。 これで黄卵と生ニンニクが加われば正統派二郎に近ずくと思うが… 麺は300gと聞いたが、それほどヴォリュームはない気がする。 ごちそうさまでした。

  • zesty_melon_lk9
    zesty_melon_lk9

    ねじ式しか勝たん!!!

3.3
中華そば(背脂煮干中華そば 我武者羅 初台店)
ディナー
今日11:30~15:00,18:00~23:00
初台駅から353m
東京都渋谷区本町2丁目5-15マツザワビル1F

レビュー一覧(4)

  • 56dtp
    56dtp

    #ラーメン #中華そば #煮干しラーメン #背脂 #背脂煮干中華そば我武者羅 #初台

  • kazutan0264
    kazutan0264

    オープンは2020年の七夕。最近、少し大人しくなっていた初台界隈のラーメンシーンだが、同店の出現によって、一気に盛り上がりを見せそうだ。まずは、基本メニューである「中華そば」を注文。同メニューのキラーコンテンツは、何を差し置いてもクオリティが超絶的に高い麺。麺肌を瑞々しく輝かせた超多加水極太麺が、スープのうま味をしっかりと受け止め、程良く中和してくれる。これは美味い! #ラーメン

  • tossy_g
    tossy_g

    煮干しがしっかり効いたラーメン(大盛) 麺は自家製麺の薄手の細いきしめんみたいな麺。 もちもち感があってなかなかうまい。 背脂は好みが分かれるところだけど、もう少しニンニクが効いても良い気がする。 #ラーメン #煮干しラーメン #中華そば

3.3
中華そば(あっさり鶏出汁)(製麺rabo)
今日不明
初台駅から924m
東京都渋谷区本町4丁目13-10

レビュー一覧(4)

  • makoto1
    makoto1

    +「味付け玉子」(100円)。 実際はもっとスープに透明感があります。湯気のせいでこんなんですが…。こちら店のおすすめです。出てきた瞬間に鶏の香りがぶわ~っと香ります。スープは鶏(丸鶏、老鶏、モミジ、鶏ガラ)を6~7時間弱火で煮込み、上品な清湯スープに仕上げています。取り出しの濃厚な旨味と、仄かな甘みを感じます。麺は自家製の細麺。店名の通り麺にはこだわっていて、メニューによって3種類の麺を使い分けています。つるっと滑らかでのど越しがいいですね。具は葱、メンマ、海苔、小松菜。味付け玉子は半熟とろとろ。チャーシュー分厚いですが、掴むと崩れるほどに柔らかいです。これは旨い!人気なのも頷けます。おいしくいただきました。

  • yoshihirokub
    yoshihirokub

    #ラーメン #ランチ

  • chubby
    chubby

    #ラーメン #中華そば #鶏出汁 #メンマトッピング #味玉 #味玉トッピング #味玉トリプル #味玉トリプルトッピング #醤油ラーメン #しょうゆラーメン #麺

3.3
チャーハンセット(昇龍)
ランチ
ディナー
今日定休日
初台駅から691m
東京都渋谷区代々木4丁目6−4 松屋参宮橋店

レビュー一覧(5)

  • yuya_sakai
    yuya_sakai

    ラーメン並と半チャーハンのセットです。 ラーメンは醤油か塩を選べますが、醤油にしてみました。 チャーハンは薄味ですが、おいしいです。 ボリューム満点! #炒飯 #町中華

  • kazudry
    kazudry

    最強炒飯 #炒飯 #ディナー

  • osakana_34
    osakana_34

    引っ越し前に行きつけのラーメン屋さんに。 ここの店主と女将さんほんといい人。 この町を離れるのは寂しい… また行きます!! #炒飯 #ラーメン #半チャンラーメン #参宮橋 #町中華

3.3
醤油そば(不如帰)
ランチ
今日11:30~15:00,18:30~22:00
初台駅から863m
東京都渋谷区幡ヶ谷2-47-12

レビュー一覧(4)

  • user_05662976
    user_05662976

    スープ、麺、ネギ、チャーシューとトリフのハーモニーがたまりませんでした!今まで出会ったラーメンで一番おいしい!

  • akoagan
    akoagan

    美味かった...スープ飲み干しました。

3.3
生姜醤油らーめん(生姜醤油専門 我武者羅 幡ヶ谷本店)
ディナー
今日11:30~15:00,18:00~21:00
初台駅から803m
東京都渋谷区幡ケ谷2丁目1-5

レビュー一覧(4)

  • kazu0320
    kazu0320

    〜新潟ご当地らーめん〜 生姜醤油らーめん【我武者羅】@ラーメン女子博in大阪。動物系×魚介を軸に、醤油と生姜の効いた一杯は、少し寒くなってきた身体をポカポカと温めてくれる。今日食べた中では一番の麺量や具材のボリュームがあったかな。 #ラーメン #生姜醤油ラーメン

  • lucky_milk_jh1
    lucky_milk_jh1

    StayHome!『新潟ラーメン専門店 我武者羅』のテイクアウトランチ。 #StayHome #いえで過ごそう #いのちを守るStayHome週間 生姜ラーメンで有名な、京王新線 幡ヶ谷駅近くにある『我武者羅』さん。自分のタイムラインにテイクアウトを始めたとの情報を得ました。 新型コロナウィルスのため、人との接触を避けるには、店舗内での食事も避けなければと思います。 この日のテイクアウトは、 ●生姜醤油ラーメン ¥900 塩もつけ麺もテイクアウト可能です。 チャーシューや、メンマ、おろし生姜等のトッピングは別に提供され、自分で盛り付けます。盛り付けが、てきとうでスミマセン(。・・。)。 麺は、多少伸びてますが、新潟生姜ラーメンが自宅で食べられるのは、めちゃくちゃ嬉しいですね。トッピングも店舗と食べるのとの全く同じ。スープはテイクアウトながら熱々ですよ。 緊急事態宣言の下、飲食店は大変だと思いますが、頑張って欲しいと思います。コロナが終息したら絶対、店舗で食べるぞっ❗ ご馳走様でした❗ 新潟ラーメン専門店 我武者羅 03-6772-7200 東京都渋谷区幡ヶ谷2-1-5 弓ビル 1F http://adst.minibird.jp/wordpress/?p=7965 #ラーメン大好き #ラーメンインスタグラマー #ラーメンパトロール #幡ヶ谷 #我武者羅 #自宅飯 #テイクアウトランチ #緊急事態宣言

3.2
中華そば(中華そば専門 田中そば店 東京オペラシティ店)
今日11:00~19:00
初台駅から197m
東京都新宿区西新宿3丁目20-2東京オペラシティビルB1F

レビュー一覧(3)

  • user_37921819
    user_37921819

    豚清湯塩・つるもち平打ち麺・甘辛メンマ・バラチャーシュー。 #ラーメン

  • tangy_beet_xo2
    tangy_beet_xo2

    #ラーメン #中華そば #東京 #初台

  • pokoyan5806
    pokoyan5806

    #東京 #初台 #ラーメン 塩豚骨の美味しい店。 サッパリとしたスープに中太縮れ麺、チャーシュー、メンマがバランス良く、あっ!という間に平らげてしまった。 美味しゅうございました。

3.2
胡麻野菜ラーメン(富城屋 )
ランチ
今日定休日
初台駅から975m
東京都新宿区西新宿4-4-15

レビュー一覧(8)

  • busa
    busa

    醤油ベースのラーメンにこれでもか!と言うぐらい白ゴマが入っています。 ちょっと辛みあるスープですが、辣油をサッとかけて更にピリ辛にするのが好み #ラーメン #ラーメン対決

  • busa
    busa

    スープがみえなくなるほどの胡麻が入った醤油ラーメンで少しピリッとしています。 そこへ卓上の辣油を一周半ほどかけると更に美味しくなります。 #ラーメン #野菜ラーメン #醤油ラーメン #胡麻ラーメン #胡麻

  • busa
    busa

    醤油らーめんにたっぷりの白胡麻と炒めた野菜が載っています。卓上の辣油をかけてピリ辛にするのが自分流。1番のお気に入りメニューです。 #ラーメン #醤油ラーメン #胡麻ラーメン #胡麻 #白胡麻

3.2
特製煮干しそば(麺屋琥珀)
ランチ
今日不明
初台駅から193m
東京都渋谷区初台1-34-1

レビュー一覧(2)

  • lucky_milk_jh1
    lucky_milk_jh1

    ラーメン店訪問、初台『麺屋琥珀』で特製煮干しそばを頂く。 中野新橋の名店『煮干しそば 虎愼』さんを訪問してから、早二年。『虎愼』さんの系列店が、初台にオープンしたとの情報を得た。 しかしコロナ禍で、訪問するチャンスがあるのか、疑心暗鬼だったが、まさにこの日、機会が来ましたよー。 場所は初台駅から歩いて5分ほど、渋谷区役所初台出張所のすぐそば。 通常メニューは、こんな感じ。期間限定で冷やしラーメンも。 やはり、『琥珀』さんは煮干しそばがイチオシなので、 ●特製煮干しそば ¥1,000 特製煮干しそばを食べた感想等など 基本、中野新橋の『虎愼』さんと同じ味。系列店だから当たり前か(^^;)。 こちらの煮干しそばは、煮干しの風味は豊かだけど、全くエグミがない。だから、大変美味しい。麺はパツパツ系で、この煮干しスープにピッタリ❗極太のメンマ、チャーシュー、味玉、すべてレベル高し。 これほど完成された煮干しそばが、徒歩圏内に出来た事、めちゃくちゃ嬉しいッね。 ご馳走様でした❗ 麺屋 琥珀 03-6276-6226 東京都渋谷区初台1-34-1 http://adst.minibird.jp/wordpress/?p=8305 #ラーメンインスタグラマー #ラーメン好きと繋がりたい #初台ランチ #特製煮干しそば

  • menta_iko
    menta_iko

    #ラーメン #初台

3.2
牡蠣塩ラーメン(むかん 初台)
ランチ
今日11:00~15:00,17:00~21:00
初台駅から399m
東京都渋谷区本町2丁目7−12 さんこれん

レビュー一覧(3)

  • tasty_pear_ec5
    tasty_pear_ec5

    2023. 12.22訪問 むかん 初台@初台 今回は、完全予約制でラーメン店で予約が取りずら店にやって来ました。朝10時から予約スタートでわずか1分程で埋まってしまう為、最初の予約はあえなく撃沈、2回目は時報と共に予約し、取れました🥹 *.(๓´͈ ˘ `͈๓).*バンザイ🙌🙌🙌🙌🙌🙌💕 予約時間は13時 お店に来るとケーキ屋さん(˙˙*)? でも、店の前には店名が書いてあるし、で中に入るとケーキ店の奥に店は有り、雑居してる感じで とてもラーメン店とは程遠いお洒落な店構えてす。 店の奥に入るにつれ心地良い牡蠣の香りがしていて、腹ぺこ度が増します。 頂いたのは 牡蠣塩ラーメン 800円➕味玉 100円 後 、肉丼 300円の3点のみのメニューです。 今回は肉丼は頂きませんでしたけど。 先ずはスープ、透明なレンゲ面白いスープが映える。 牡蠣の余すとこなく抽出した嫌な臭みが等全くなし。牡蠣好きな人にはたまらないかも。油はオリーブかなり❓丁度いい油加減❣️ 麺は低加水気味の細ストレートで牡蠣のスープを良く持ち上げてくれます。又、牡蠣ペーストが乗っていて麺に絡めるのも美味いし、スープに溶かすとより濃厚になります。そして、岩海苔も混ぜると磯野香りが加わり、牡蠣スープを寄り引き立ててくれ考え尽くした一杯でした。 ちなみに店員さんから味変で葡萄山椒を入れる美味しいと言われたので入れてみると、清涼感ある辛味が丁度良く、満足のいく美味しいラーメンでした。 #らーめん #牡蠣ラーメン#完全予約制ラーメン #お洒落な雑居店#初台ラーメン#初台グルメ#初台ランチ #らーめん好きな人とつながらたい #めんスタグラム #らーめん部 #らーめん巡り #麺活#らーめん大好き #拉麺#らーめん大好き #らーめんパトロール #中華そば#麺処 #らーめん日記 #グルメ #美味しいもの #旨いもの #ラーメン #ラーメン巡り #ラーメン日記 #ラーメン部 #ラーメンパトロール #ランチ

  • ho0317
    ho0317

    雪で予約がとれたので初訪問。牡蠣塩ラーメンを口頭で辛味追加して、味玉(100円)追加、肉丼(300円)を追加のフルカスタマイズなので満足感が高かったです。淡麗系のラーメンで、全体的に丁寧な仕事で、牡蠣の旨味だけを抽出していて、臭みや雑味がなく、卓上にあるぶどう山椒で味変してら最後まで楽しみながらスープを完飲できまひた。 #ラーメン #初台

  • ho0317
    ho0317

    夜ご飯に肉丼と味玉追加で。オプションで牡蠣のアヒージョを辛めに変更して、卓上調味料のぶどう山椒と追加された七味を使って最後まで完飲しました。 #ラーメン #ディナー

3.2
牡蠣塩ラーメン+肉丼(むかん 初台)
ランチ
今日11:00~15:00,17:00~21:00
初台駅から399m
東京都渋谷区本町2丁目7−12 さんこれん

レビュー一覧(2)

  • pppp
    pppp

    #東京 #初台 #ラーメン #牡蠣 #牡蠣ラーメン #予約制 #新店 #塩ラーメン むかん都内3店舗目 シンプル牡蠣塩ラーメン +肉丼 美味しい!

  • ho0317
    ho0317

    夜の最後の時間に駆け込み。味玉を追加、途中でぶどう山椒などの卓上調味料で味変して、スープまで完飲。 #牡蠣ラーメン #塩ラーメン #ラーメン

3.2
魚つけ麺(魚と豚と黒三兵)
ランチ
今日11:00~15:00,17:30~22:00
初台駅から919m
東京都新宿区西新宿4-16-3 マンション西新宿1F

レビュー一覧(2)

  • lucky_milk_jh1
    lucky_milk_jh1

    ラーメン店訪問、西新宿五丁目『魚と豚と黒三兵』で昼ごはん。 つぶやき ちょっと前の麺活❗ こちら方面で用事があり、再々訪問。 都営大江戸線西新宿五丁目駅から歩いて5分ほどの場所にある『魚と豚と黒三兵』さん。 最近、食べログによる評価も上がり、もしかしたら、大行列? まだ、昼前な上、この暑さで行列はありませんでした。ラッキー。 この日の注文は 今回、3度目の訪問なので、未食の、 ●魚つけ麺 ¥900 を選択。券売機ではなく、口頭注文、後払いのシステムです。 麺量は、プチ糖質制限中なので、並の200㌘❗ 魚つけ麺を食べた感想等など 見た目は、イワユル「マタオマ系」。しかし、メニューの通り、豚骨を感じない、魚ベースのスッキリ系でした、めちゃ旨〜。 トッピングはレアチャーシューにシラガネギ、カイワレ、味玉、そしてつけ汁の中にメンマ。この値段でほぼフルトッピングなので、上班族には嬉しい。そして、良く見るとレモンも。 麺は全粒粉?入りの中太麺。もちもちして美味しい。 途中、先ほど見つけたレモンをつけ汁に絞って味変。更にスッキリ感が増して、暑さに良いッスね。 スープ割りまでいただき、ご馳走様でした❗ ところで、コロナ対策で一言。厨房が少し元気があってやかましいことで、テーブル席のお客さんが結構、大声で喋っているのが気になりましたね(マスク無しで)。カウンター席のお客さんは、お喋り無しなので安心感あり。 お店の情報はこちら ●魚と豚と黒三兵 東京都新宿区西新宿4-16-3 マンション西新宿1F http://adst.minibird.jp/wordpress/?p=8321 #ラーメン大好き #ラーメンインスタグラマー #ラーメン好きな人と繋がりたい #魚と豚と黒三兵 #西新宿五丁目グルメ #魚つけ麺

  • chad
    chad

    魚と豚と黒三兵@西新宿、魚つけ麺並900円 西新宿の隠れた名店だと思っています。巷の濃厚魚介豚骨ラーメンのような風貌ですが、火の止めどころが絶妙と言いますか、濃厚なのにさっぱり食べられ、食後の重たさも無いスープだと思いました。つけ汁はラーメンスープを濃くしたタイプ。キンと締められた麺もしこっと歯切れ好みでした。 昼時、列は無いものの、けっこう混んでました。 #つけ麺 #ラーメン

3.2
汁無し担々麺(揉合麺荘 ロウフゥメンソウ)
ランチ
ディナー
今日不明
初台駅から902m
東京都渋谷区幡ケ谷2丁目8−6

レビュー一覧(2)

  • 希須林 が先月オープンした #汁なし担々麺 専門店です。 ちょいピリ辛です。痺れはあまり感じませんでした。 紅いのは玉葱の酢漬のようです。トルティーヤチップスも載っています。 肉味噌や小海老、もやし等の具材も多く、クリーミーなタレによく絡みます。 具材やタレは多分余るので、追い飯投入が良いと思います。 お洒落な店内にお洒落なビジュアル、味も上品で美味でした😊 #ラーメン #担々麺 #日曜営業

  • haramiofficial
    haramiofficial

    #ラーメン