投稿する

薬院駅のつけ麺の人気おすすめランキング

メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。
こちらは薬院周辺で食べられるつけ麺の人気ランキングページです。
薬院周辺では84件のつけ麺が見つかりました。
薬院周辺では、つけ麺Tetsujiのもつ白湯つけ麺や博多 元助 薬院本店のつけ麺などが人気のメニューです。
84件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたいつけ麺を見つけてください!

3.8
もつ白湯つけ麺(つけ麺Tetsuji)
ランチ
今日11:30~15:00
薬院駅から678m
福岡県福岡市中央区平尾1-9-8

レビュー一覧(3)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    魚介の香ばしい香りと旨味が一杯です。噛み締めると甘味ジュワッのプリプリ丸腸も美味しいです。 麺はライ麦入りの自家製麺。滑らかで、ひや盛りでもガチガチ硬いワケではなく、かなり好みの麺です。テクスチャーはサラサラなので、食べやすいですね。 麺を食べ終わった後のつけ汁は、お店のスタッフに渡すと、ご飯と割りスープを入れて温めたものを提供してくれます。チャーシューやモツを残しておくと〆のご飯がご馳走に変身します。 #つけ麺 #ラーメン

  • kage009
    kage009

    つけ麺にしては珍しいホルモンつけ麺 福岡の美味しいつけ麺専門店 #福岡 #kageログ #ラーメン #つけ麺

  • zarpy
    zarpy

    麺が特に美味しい!つけ麺好きなら、一度は食べておくべき一杯です。

3.8
つけ麺(博多 元助 薬院本店)
ランチ
今日不明
薬院駅から483m
福岡県福岡市中央区薬院2丁目2-2薬院ビル

レビュー一覧(2)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    常に熱々のつけ麺が食べられる、IHヒーターがビルトインされています。自分で温度が設定できるのも魅力。 麺は太麺と中太麺が選べますが、やっぱり太麺がオススメ。自社製麺所『慶史』の太麺は、小麦の風味に弾力がプラスされた自信作です。 つけ汁は濃厚魚介豚骨仕様。博多一幸舎の泡系豚骨の技術がキラリと光ります。ご飯セットの追加で熱々の雑炊が楽しめるのもIHヒーターならではですね。 #つけ麺

  • ogopoco
    ogopoco

    【福岡豚骨魚介つけ麺店の先駆者】 濃厚豚骨魚介つけ麺店として2018年で10周年。メニューは増えてもメインはつけ麺。麺は艶やかむっちり弾力強し。つけ汁は10年前の濃厚ではなく言わば"豚骨魚介味の清湯"で味濃いめオイリー。つけ麺の弱点である”つけ汁の温度低下”をIHで解決するアイデアは秀逸。

3.7
濃厚つけ麺(麺や兼虎 天神本店)
ランチ
今日10:30~22:30
薬院駅から586m
福岡県福岡市中央区渡辺通4丁目9-18福酒ビル1F

レビュー一覧(9)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    とことん漢な旨辛濃厚つけ麺!豚骨・鶏がら・魚介・野菜をじっくり煮出したドロ系濃厚スープと自家製魚介ラー油をブレンド。トッピングされた自家製辛魚粉で辛味と香ばしさがアップ! もちもち食感の太麺は小麦の芳醇な甘味があり、濃厚スープと見事に渡り合っています。 #つけ麺 #豚骨つけ麺

  • 29mitsu10feet
    29mitsu10feet

    濃厚でドロっとした粘度のある王道の魚介豚骨つけ麺は少し甘さが強く魚介の風味がビシッと効いて、豚骨の旨味もしっかりしていてバランス良く美味い‼︎しっかり締められた上質な筋肉かのようなムッチムチの弾力のある太麺は風味よくつけ汁との相性も抜群で美味しい‼︎ #つけ麺 #豚骨つけ麺 #魚介つけ麺

  • ogopoco
    ogopoco

    【東京発福岡着の濃厚豚骨魚介つけ麺】 夜遅くまで満席が続く豚骨魚介系の店。ラーメン、つけ麺、辛い系、油そばと全方位型で、中でもお勧めは「辛辛つけ麺」だけど、普通に魚介豚骨つけ麺が食べたいなら本品がお勧め。 麺は同料金で並盛、中盛を選択可能。どろっとした動物系つけ汁、海苔の上に魚粉。間違いない安定型です。

3.7
濃厚白湯スープと魚介和風だしのコラボスープ つけ麺(麺屋光喜)
ランチ
今日不明
薬院駅から976m
福岡県福岡市中央区大名1丁目4-12

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    動物系の濃厚白湯スープと魚介和風出汁のバランス良いコラボ!柔らかい豚バラ軟骨煮込み肉が投入されていて、全体のレベルを上げています。 小麦ふすまとタピオカを配合した特製麺は、独特の弾力感があります。極太なので満足感たっぷり。 #つけ麺 #スープ

3.3
味玉辛辛つけ麺(麺や兼虎 天神本店)
ランチ
今日10:30~22:30
薬院駅から586m
福岡県福岡市中央区渡辺通4丁目9-18福酒ビル1F

レビュー一覧(2)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    濃厚スープの魅力に負けず劣らずなのが、このピカピカ光る美しい麺。 全粒粉を使ってあるので程良く風味があり、高加水なのでモチモチ食感です。 麺は、200g/300gから選べるので、300gにしました。 辛さは、控えめ・基本・激辛・限界突破の4段階から、激辛を選択。 魚粉と唐辛子粉がたっぷり盛られた濃厚スープ。 豚骨を中心に、鶏ガラ・香味野菜・魚介類をじっくり煮込んだものだそうで、 シチューのようなとろみがあります。 具のネギ・チャーシュー(拍子切り)・太メンマは中に入っています。

  • #福岡 #天神南

3.3
元祖豚骨脂泡RAMEN ラー麦使用(英国昇龍)
ランチ
今日不明
薬院駅から649m
福岡県福岡市中央区警固1丁目6-56上人橋通り104

レビュー一覧(2)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    スープにはトリュフペーストがトッピングされており、麺には温泉がトッピングされています。 白くトロトロのスープは、豚骨ベースであるのを忘れてしまうほど洋風のクリームスープです。 麺と温泉玉子を釜玉風に混ぜ合わせ、スープに浸けて頂く再構築型のカルボナーラです。 トリュフペーストを少しずつ混ぜ合わせて頂くと、トリュフ特有の大地を凝縮したような深みが加わり、 従来のつけ麺や豚骨ラーメンの世界からはどんどんかけ離れてゆきます(笑)。 豚骨ラーメン好きの男性よりは、むしろパスタ好きや豚骨ラーメン嫌いの方にお薦めしたいです♪ #つけ麺 #ラーメン #パスタ #カルボナーラ

  • tomopan
    tomopan

    英国昇龍。お料理美味しい。 シメは泡系ラーメン。 初めての味、美味し。 #福岡市中央区 #大名#焼き鳥#ラーメン

3.2
味玉濃厚つけ麺(麺や兼虎 天神本店)
ランチ
今日10:30~22:30
薬院駅から586m
福岡県福岡市中央区渡辺通4丁目9-18福酒ビル1F

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    福岡随一のドロドロ濃厚スープの麺が頂けます。 かなり濃厚な豚骨魚介スープです。 麺は、東京の有名製麺所『三河屋製麺』の麺を使っています。 #つけ麺

3.2
激辛味噌魚介五目つけ麺(博多辛味噌タンメン 笑盛 天神南店 (えもー))
ランチ
今日不明
薬院駅から699m
福岡県福岡市中央区渡辺通5丁目24-30東カン第一福岡ビルB105

レビュー一覧(2)

  • ramirezmartinez
    ramirezmartinez

    #激ウマ #頑張れ飲食店 #ランチ #博多グルメ #麺活 #麺 #B級グルメ #ラーメン #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメン対決 #激辛 #ドMグルメ#つけ麺 #つけめん #天神 #笑盛#タンメン #味噌タンメン

  • amagasakiosaka
    amagasakiosaka

    博多では珍しく「辛味噌」を謳うこちら。 先に書いておくと、辛いのが得意な方は、もちろんこちらを断然推奨するが、あくまでもオススメは激辛では無い方😂スイマセン スープは鶏清湯をベースにブレンドした味噌を鉄鍋で合わせ、そこにスパイスをたっぷり効かせている。 塩みが強い北日本の味噌に少し甘みが強い九州の味噌をバランス良く配合したオリジナルの辛味噌の旨味がしっかりと効いていて旨い。 動物スープはしっかりと下支えといったところか。 そして何よりガツン!と来る辛みは思い出すだけで涎が溜まる。 麺は九州で気鋭の「製麺屋慶史」の特注麺。 ガシッとしたボディで強さを先に感じるが、噛んだ後の弾力が心地よく、風味もスープに負けずしっかりと主張。 麺線は短く非常に啜りやすい。 タンメンだけに豊富な野菜類がトッピングされている。 いずれも適度にボイルされたもので適度なシャキシャキ感と瑞々しさがあり、この一杯のアクセントにもなり、箸休めにもなり、何より野菜不足を補えるのも嬉しい。

3.2
カレーつけ麺(中華そば つけ麺 永福)
ランチ
今日不明
薬院駅から719m
福岡県福岡市中央区渡辺通5-24-38

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    中華そば屋さんのカレーだから、醤油ベースのサラサラカレースープかと思いきや、 ご飯にかけてもいい位トロミがあり、カレールーって感じです。 なので、めちゃめちゃ麺に絡むカレー満喫型のつけ麺でした。

3.2
激辛魚雷つけ麺 大(つけ麺魚雷 天神店)
ランチ
ディナー
今日不明
薬院駅から528m
福岡県福岡市中央区渡辺通3丁目8-9

レビュー一覧(1)

  • ramirezmartinez
    ramirezmartinez

    #つけ麺 #福岡 #渡辺通 #天神南 #ランチ #ディナー #激ウマ #頑張れ飲食店 #博多グルメ #B級グルメ #麺活 #麺 #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメン #ラーメン対決 #激辛 #推しグルメ #ドMグルメ #ガチめし #博多 #つけ麺魚雷 #春グルメ #NOREN対応希望 #唐辛子 #天神 #天神グルメ #天神ランチ #福岡市中央区

3.2
味玉辛辛つけ麺(麺や兼虎 天神本店)
ランチ
今日10:30~22:30
薬院駅から586m
福岡県福岡市中央区渡辺通4丁目9-18福酒ビル1F

レビュー一覧(5)

  • ramirezmartinez
    ramirezmartinez

    #激ウマ #麺活 #博多グルメ #ランチ #ラーメン #麺 #激辛 #ラーメン好きな人と繋がりたい #ドMグルメ #非とんこつ #つけ麺 #兼虎 #ラーメン対決

  • ramirezmartinez
    ramirezmartinez

    #激ウマ #麺活 #博多グルメ #ランチ #ラーメン #麺 #激辛 #ラーメン好きな人と繋がりたい #ドMグルメ #非とんこつ #博多ラーメン

  • ramirezmartinez
    ramirezmartinez

    #つけ麺 #ラーメン #ランチ #激ウマ #麺活 #博多グルメ #麺 #激辛 #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメン対決 #B級グルメ #ドMグルメ #非とんこつ #博多ラーメン #頑張れ飲食店

3.2
つけ麺 かつお次朗(津多家次朗(つたやじろう))
ランチ
今日不明
薬院駅から652m
福岡県福岡市中央区今泉2-5-24

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    魚介スープの津多家次朗・魚介豚骨のかつお次朗があります。 麺は~300g、野菜は増し増しまで無料で増量できます。 頼まなかったけれど、一口サイズのしめご飯も無料でサービスしてくれます。 つけ麺 かつお次朗950円。 麺は200g・野菜は増しにしました。 野菜(茹でモヤシ)は別添えです。 かつおたっぷりのつけスープ。 チャーシューやメンマの存在感もしっかりあります。 もっちんぷりんな麺がとっても美味しい! あらかじめニンニクとタレを仕込んである熱々の茹でモヤシも美味しかったです。

3.2
つけ麺ランチ(御〇屋 天神店 (ゴエンヤ))
ランチ
今日不明
薬院駅から602m
福岡県福岡市中央区渡辺通4-9-18 福酒ビル 1F

レビュー一覧(2)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    博多の老舗蕎麦店『華元』が展開するつけ麺店。魚系出汁と鶏がらベースのスープを合わせたつけ汁です。豚骨系ではありませんが、出汁の風味が強めで濃厚。 麺は全粒粉入りの太麺。縮れ麺ではないので、ツルッとしたスムーズな食感が楽しめます。セットには焼豚おにぎりと杏仁豆腐(or 小鉢)が付いているので、女性に人気のメニューです。 #つけ麺

  • juicy_jelly_rv9
    juicy_jelly_rv9

    ピリ辛のつけ麺

3.2
柚子塩つけ麺(中華そば つけ麺 永福)
ランチ
今日不明
薬院駅から719m
福岡県福岡市中央区渡辺通5-24-38

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    柚子塩だから透明か白のスープかと思ったら、醤油ベースとあまり変わらない茶色ですね。 つけ麺の主流はこってり濃い魚介豚骨ですが、こちらは豚鶏魚介が仲良く馴染んだ円い味。 柚子塩のあっさりイメージよりはこってりしてますが、やっぱり爽やか! 基本のつけ麺で麺量は400gほどあるので、満足感あります。 中太の縮れ麺を啜ると、リズミカルなウェーブと共にほとばしるスープ! 麺を食べ終わった後は、店主さんにスープ割りをしてもらって完食!

3.2
味玉つけ麺(つけ麺 舎楽 博多本店(2/19オープン))
ランチ
ディナー
今日不明
薬院駅から5.16km

レビュー一覧(1)

  • devi_takahashi
    devi_takahashi

    つけ麺舎楽 博多本店が、2024/2/19にオープン。 ここは席に着いたらタブレットで注文するシステムだ。 「味玉つけ麺」1,100円のつけ汁は豚骨魚介がベースで濃厚だがキレもある。 『製麵屋慶史』の麺はストレート太麺でもっちりしたタイプ。 低温調理されたチャーシューは柔らかい。 途中でブラックペッパーと煮干酢を投入して味変して完食。 最後に出汁を入れてスープ割にして汁完したよ。 子連れでも利用できるようにキッズメニューやガチャガチャがあるのは嬉しい。 #ラーメン #つけ麺 #福岡グルメ #福岡ラーメン #福岡つけ麺 #つけ麺舎楽 #つけ麺舎楽博多本店

3.2
黄金の鶏白湯つけ麺(つけ麺 海鳴)
ランチ
今日不明
薬院駅から957m
福岡県福岡市中央区平尾2丁目4-9

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    老鶏&若鶏の風味と旨味、黄金の鶏油がブレンドされた濃厚鶏白湯スープのつけ汁が食欲をそそります。別皿で提供されるキャベツの千切りが、まったりスープと相性良し。 仕上げにドレッシングで和えられた麺は極太。滑らかで喉ごしがイイです。焼け石をつけ汁に投入して、温め直してくれるサービスが人気。 #つけ麺 #鶏白湯

3.2
空海特製つけ麺(大盛)(拉麺 空海 那珂川本店)
ランチ
今日不明
薬院駅から916m

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    トッピングは、チャーシュー2枚・半熟玉子1/2・ネギ・メンマ。 麺は全粒粉の麺で、茶色を帯びた粒々が入っていて風味があります。 滑らかな中太の平打ち麺です。 スープは魚介豚骨ですが、イマドキの漢系ドロドロこってり濃厚タイプではなく、さらっとしてます。 ひょっとしたら魚介豚骨が苦手な方もイケるかも?と思える紳士系魚介豚骨♪ 脂肪分も多くないので、その分ヘルシーでもあります。 スープ割りのシステムはありませんが、麺を食べ終わった後のスープはそのまま飲める位ですよ。 魚介豚骨のつけ麺のお店は多いですが、こういう濃度のセンスもあるんだなぁと思いました。

3.2
つけ麺(中華そばつけ麺 永福)
ランチ
今日不明
薬院駅から721m
福岡県福岡市中央区渡辺通5-24-38

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    つけ汁は、魚介・豚・鶏をブレンドした、旨みは強いけれど、あっさりな味わいのスープです。味付けは濃いめの醤油ベースで和風です。 麺は少し縮れた中太麺。あっさりスープに良く馴染みます。シコシコの食感も魅力です。もちろんスープ割りもOK。 #つけ麺

3.2
魚介とんこつつけ麺(ラーメン海鳴 清川店)
ランチ
今日不明
薬院駅から731m
福岡県福岡市中央区清川1丁目2-81F

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    麺は細いです! ラーメン位の細さと言ってもいいでしょう。 今まで色々つけ麺を頂いてきた中では、一番細いように思います。 「つけ麺の麺はぶっといほうが好きだけどなぁ…」 なんて思いながら、頂いてみると、 濃厚クリーミーな魚介豚骨スープがめっちゃ絡んで美味しいです! 細いので、時間が経つと固まったそうめんみたいに箸でほぐしにくくなるものの、 ひとたびスープに浸ければ、麺とスープが一体化し、口の中にスルスル吸い込まれてゆきます。 #つけ麺 #豚骨つけ麺

3.2
魚介とんこつつけ麺(ラーメン海鳴 清川店)
ランチ
今日不明
薬院駅から731m
福岡県福岡市中央区清川1丁目2-81F

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    つけスープの色がバジルの緑です。 ジェノベーゼのオイルとチーズが入っているので、風味はより濃厚、お口の中もまったりオイリーになります。 ベースは魚介豚骨ですが、魚介も豚骨も特有のクセがなく、旨味のみが抽出されているので、 限りなく洋風で、ジェノベーゼ×生クリーム入りのソースのようでもありました。 残ったスープに白ご飯を入れて、リゾット風にしても絶対美味しいでしょうね。 #つけ麺 #豚骨つけ麺

3.2
3種チーズのトリュフ豚骨濃厚カルボナーラつけ麺(英国昇龍)
ランチ
今日不明
薬院駅から649m
福岡県福岡市中央区警固1丁目6-56上人橋通り104

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    スープにはトリュフペーストがトッピングされており、麺には温泉玉子がトッピングされています。 白くトロトロのスープは、豚骨ベースであるのを忘れてしまうほど洋風のクリームスープです。 トリュフペーストを少しずつ混ぜ合わせて頂くと、トリュフ特有の大地を凝縮したような深みが加わります。 後半にリゾット追い飯をする楽しみもあるでしょう。

3.2
魚介豚骨つけ麺(並)(博多 拉麺帝国 本店)
ランチ
今日不明
薬院駅から517m
福岡県福岡市中央区渡辺通1丁目1-1

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    濃厚なつけダレが、独特のアロマを放ちながら登場しました。 麺は中太の平打ち麺、滑らかで程よいコシがあります。 つけダレのベースは、拉麺帝国の神髄『ドラゴンスープ』です。 魚介豚骨とメニューにあるものの、強力なドラコンスープの前に、魚介は鳴りを潜めています。 しかし、麺を啜ったあとの、ほんのり感じる魚介の風味は、全体の旨さに重要な役割を担ってますね。 唇にしっかり感じるコラーゲン感も心地よく、美味しいつけ麺です。 大きな海苔や角煮のようなチャーシューなど楽しいトッピングも素敵です。

3.2
肉盛り辛辛つけ麺(麺や兼虎 天神本店)
ランチ
今日10:30~22:30
薬院駅から586m
福岡県福岡市中央区渡辺通4丁目9-18福酒ビル1F

レビュー一覧(1)

  • ramirezmartinez
    ramirezmartinez

    #激ウマ #頑張れ飲食店 #ランチ #博多グルメ #麺 #麺活 #ラーメン #激辛 #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメン対決 #ドMグルメ#つけ麺 #つけめん #兼虎 #麺や兼虎 #辛いラーメン #辛辛つけ麺