投稿する

神奈川県のペペロンチーノの人気おすすめランキング (4ページ目)

425 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは神奈川県で食べられるペペロンチーノの人気ランキングページです。

SARAHには現在425の神奈川県で食べられるペペロンチーノが登録されています。

神奈川県では、藤沢市のチェッポピッツェリアのからすみのペペロンチーノや鎌倉市のロンディーノの生しらすのペペロンチーノなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。

425件のメニューから、あなたが食べたいペペロンチーノを見つけてみてください!

3.0
生しらすのペペロンチーノ(ロンディーノ)
今日11:30~21:00
稲村ヶ崎駅から99m
神奈川県鎌倉市稲村ガ崎2丁目6-11

レビュー一覧(1)

  • aidia
    aidia

    場所が江ノ島とあって、しらすのペペロンチーノは、肉厚なしらすが堪能でき、ほのかに香る磯の香りが何ともいえません。 パスタの茹で加減も丁度よく、味つけもしらすを引き立てる為に優しい味わいです。

3.0
アンチョビとじゃがいものペペロンチーノ(Midsummer Cafe 夏至茶屋)
ランチ
今日11:30~17:00
西横浜駅から671m
神奈川県横浜市西区浅間町4丁目342−3

レビュー一覧(1)

  • kaiwaredaiko01
    kaiwaredaiko01

    角切りのじゃがいもがたっぷり入ったピリ辛のパスタです。一緒に出てきた手作りパンがほかほかでものすごく美味しかったです。食後に珈琲もついてこの価格はお得です!

3.0
海老と秋野菜のペペロンチーノ(キハチ イタリアン 横浜クイーンズイースト店)
ディナー
今日不明
みなとみらい駅から213m
神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3-2

レビュー一覧(1)

  • tennis_1101
    tennis_1101

    有頭状態のプリプリで濃厚な味噌まで楽しめる海老を豪快に使用したパスタ もちもちのパスタとの相性は抜群で、少しピリッとした辛みのアクセントがたまりません。

3.0
釜揚げしらすとキャベツのペペロンチーノ(Italian Kitchen VANSAN)
ディナー
今日不明
鷺沼駅から146m
神奈川県川崎市宮前区鷺沼3丁目3-8菅原スポーツビル1F

レビュー一覧(1)

  • kurikuri_910
    kurikuri_910

    釜揚げシラスは目の前で、こちらが止めるまでは好きなだけ盛ってくれて、仕上げにハンディバーナーで炙って香ばしさをプラスしてくれるというパフォーマンスつき!

3.0
大海老と本ズワイ蟹のペペロンチーノ(創作和食あおき)
今日不明
関内駅から214m
神奈川県横浜市中区相生町4丁目-65高岡ビル1F

レビュー一覧(1)

  • user_91549768
    user_91549768

    大海老と本ズワイ蟹と春の山菜を、唐辛子・ニンニクをオリーブオイルで炒めた ペペロンチーノです。さすが青木さん!創作和食って感じの逸品!! シンブルな一品なんですが旨くっててお箸が止まりません。うましっ!!

3.0
しらすとキャベツ・ドライトマトのペペロンチーノ(サラダ付)(グリップ オーガニック (GRIP ORGANIC))
今日11:00~16:00,17:00~23:00
日本大通り駅から646m
神奈川県横浜市中区新港1-1-2 横浜赤レンガ倉庫2号館 1F

レビュー一覧(1)

  • user_17548298
    user_17548298

    グリップオーガニックでは、神奈川や全国の生産者から毎日届くオーガニック食材を使った料理が楽しめる。野菜好きには是非おすすめしたいお店だ。サラダにかけるオリジナルのドレッシングは、とっても濃厚で、野菜スティックのサラダと良く絡む。毎日新鮮な野菜を仕入れているだけあって、サラダに使われている野菜がとっても甘くて、野菜好きにはたまらないわ。メインのパスタのペペロンチーノは、ドライトマトの塩気が結構きいてたんだけど、キャベツが甘いから、塩気も程よく中和されうまうま。ちょっと大人の本格イタリアンをいただける、グリップオーガニックだが、店内には子連れ客も多く、小さな子供がいても気兼ねなく入れるのが嬉しい。

3.0
季節野菜のペペロンチーノ(310 CAFE)
今日11:00~21:00
鎌倉駅から199m
神奈川県鎌倉市御成町5

レビュー一覧(1)

  • user_70541370
    user_70541370

    4月末、出来立てホヤホヤのcafeだそうな。 真新しい白いお店のこの名前の由来はシェフがサトウさんだから。 まだ、開店早々で認知度が低く、ガイドブックにも載っていないフレッシュなお店なので狙い目カモ!?