投稿する

日暮里駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(温かい)

876 メニュー

日暮里駅周辺の人気メニューランキングページです。

876件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.9
担担麺(馬賊 日暮里店)
今日11:00~23:30
日暮里駅から96m
東京都荒川区西日暮里2丁目18-2伊東ビル

レビュー一覧(17)

  • atsushitamur
    atsushitamur

    店頭でいっつも麺を打ってるとこ。担々麺。太くてうどんみたいwwたまに長~いのも混じってる。んが、そこがいいね♪もちもち食べ応えある!

  • mymug21
    mymug21

    【馬賊】坦々麺 900円 太い手打ち麺が胡麻の風味全開のスープと絡む旨さ。濃いめの味の肉味噌がスープに溶け込む。

3.9
あんこう鍋(谷中 鳥よし )
今日定休日
日暮里駅から610m
東京都台東区谷中3-14-6

レビュー一覧(5)

  • mitsugukatay
    mitsugukatay

    二人前ぐらいの量ですね

  • mikiyahiraha
    mikiyahiraha

    濃厚ながらも後味が潔い上質なスープです。鍋は基本的に自分たちで調理するとのこと。あんこうの身はプリプリと弾力があり、噛むごとにうまさが滲み出てくる。肝を溶いたスープが実に濃厚で身とともにいただくと実に芳醇で嬉しくなってしまう。食べてるうちに汗をかくほど温まりました♪1つの鍋であんこうを丸ごと楽しめるとても素晴らしい鍋でしたよ!人気なのが良くわかりました。本当に美味しい!!

3.8
肉増しつけ麺(つけ麺屋 裏サブロン)
ランチ
今日不明
日暮里駅から662m
東京都荒川区東日暮里5丁目1-2

レビュー一覧(4)

  • ms98
    ms98

    パティシエである店主が東池袋大勝軒・故山岸さん直伝のつけ麺を出しています。洋菓子店の裏口の4席の狭小スペースでいただけるつけ麺は、都内屈指の味の完成度。 #つけ麺 #肉つけ麺

  • t_higuchi
    t_higuchi

    並でも大ボリューム。とても美味しいつけ麺 #つけ麺 #肉つけ麺

  • kazunii
    kazunii

    表側は本業の「欧風菓子SABLON」 そして、裏側はつけ麺の「裏サブロン」 ラーメン好きが講じて、 大勝軒に通い、故 山岸氏に顔覚えられ、 裏レジピを含め直接伝授を受けたとの事です。 大勝軒とは少し違う味わいですが、美味しいつけ麺です✨ また、本業は洋菓子やさんという事もあり、 つけ麺後にデザート(200円)も食べるのもいいですねぇ✨ 店内はわずか4席、ランチ営業のみになりますので、 行かれる際にはご注意下さい。

3.6
担々麺(毛家麺店(マオケメンテン))
今日不明
日暮里駅から765m
東京都文京区千駄木3丁目34-7

レビュー一覧(8)

  • user_31823947
    user_31823947

    クリーミーなしろゴマペースト、しっかりした刺激は、山椒やホアジャオか。細い縮れ麺との相性抜群。

  • rie0pon
    rie0pon

    担々麺で一番好きな店。

  • tantantanmen
    tantantanmen

    東京メトロ千代田線・千駄木駅からこの店を探すのに道に迷うことはないだろう。毛沢東の看板がインパクト抜群。店に入る前から強烈な印象を植え付けられる。店内はカウンターのみ。厨房は一人。しかし、ファーストフードさながら、注文してからあっという間に提供される担々麺。そのスピード感に衝撃を受けたのもつかの間、さらに、その見た目は、見事に白濁。一口食べれば、その味も非常にクリーミーであることに気付く。担々麺の新たな姿を見せられたようで、食べれば食べるほど衝撃がふくらんでゆく。担々麺の概念を超えた担々麺。

3.6
鶏白湯ラーメン(麺酒処 ぶらり)
ディナー
今日不明
日暮里駅から107m
東京都荒川区東日暮里5丁目52-5

レビュー一覧(12)

  • atsushitamur
    atsushitamur

    夜はラーメンひかえめにとゆーても日暮里駅から出てしまったら、もう、どうしたって寄ってしまう、安心の鶏白湯。 濃厚とあっさりさの絶妙なところなのです♪ おいしいわ~~

  • ebifry01
    ebifry01

    居酒屋風で、雰囲気のいいお店です。 ラーメンは鶏と塩のバランスもよく、麺は中ぐらいの太さでした。 ねぎもコラーゲンもたっぷりです。

  • ca001
    ca001

    鶏白湯が注目される前から出していたと思います。トロりとしていて濃厚な鶏の旨味たっぷりなスープです。

3.5
ラーメン(豚2枚・半玉子)(えどもんど)
今日不明
日暮里駅から700m
東京都荒川区西日暮里5-31-9

レビュー一覧(17)

  • rmlmr
    rmlmr

    ニンニク少なめ・野菜アブラ増しに。 序盤は味付きアブラで食べるクタ野菜、そして味が染みつつ歯応えも残った豚肉に感激、その後はワシっとした麺を啜って大満足。卓上のラー油を試そうかと思っていたのですが、その前に完食してしまいました。 #ラーメン #二郎インスパイア

  • futae
    futae

    #ラーメン #トッピング #背脂 #ボリューム #二郎系 #西日暮里 #ニンニク入れますか #アブラマシ#くた

  • futae
    futae

    #背脂 #ゆで卵 #二郎系 #西日暮里 #ニンニク入れますか#アブラマシ #ヤサイマシ

3.5
豚カレーうどん(千駄木うどん 汐満 )
ランチ
ディナー
今日11:00~15:00,18:00~23:00
日暮里駅から829m
東京都文京区千駄木2-33-9

レビュー一覧(6)

  • shotime
    shotime

    「千駄木うどん 汐満」豚カレーうどん #うどん #カレーうどん #豚肉うどん

  • misato296
    misato296

    豚カレーうどん 肉増し煮卵入り。クリーミーでなめらか。胃に余裕があれば、ご飯セットで! #カレーうどん

  • cozy
    cozy

    #うどん #カレーうどん #豚肉うどん #カレー どろーり、とろとろのクリーミーなスープに、讃岐うどんにも負けない弾力のあるもっちりかみごたえのある太いうどん。 食べやすい薄さの豚バラ肉に色味を添えるネギ。 そして完熟に近いゆで卵がトッピングされています。 節系の出汁をとったであろうスープ。ドロドロなのは豚骨など動物系の食材でも出汁を取ったから? 溶け切らないぐらいのカレースパイスが入っていて、出汁の旨味とカレーの食欲鷲掴みの香りが特徴的。 食欲にしっかり答えるべく、 じっくり寝かせたであろうモッチモチのうどんはかなり食べ応えあります。 うどんとスープがよく絡むので、 うどんを食べ切った時には既にスープは大方残ってないのだけれど、 ライスを注文すればそこにごはんを入れてカレーライスとして食べることも出来ます。 (私はお腹いっぱいだったのでそこまでしませんでしたが。) このスープもうどんもどちらもいろんな人に食べて頂きたい逸品。

3.5
特製しょうがらーめん(めん処 羽鳥)
今日不明
日暮里駅から302m
東京都荒川区西日暮里2丁目28-8

レビュー一覧(3)

  • kazooma
    kazooma

    初生姜ラーメン‼︎ 風味も味も申し分なく、美味しいラーメンでした(^^) 強いて言うなら、チャーシューの味が凄い濃かったので、もう少し薄味でも僕は良かったかなと。 でも美味しいラーメンでした。 #東京都#日暮里#ラーメン#生姜ラーメン

3.5
焼小籠包(京の華 )
今日11:00~23:30
日暮里駅から234m
東京都荒川区西日暮里2-22-1 ステーションプラザ105

レビュー一覧(6)

  • sacra121
    sacra121

    日暮里駅すぐそばにある中華料理京の華。一番人気は焼小籠包。モチモチの厚い皮にジューシーなお肉が包まれており、食べると肉汁がジュワッと飛び出してきます。何個でも食べられちゃいます。

  • sacra121
    sacra121

    日暮里駅徒歩3分にある中華料理店。一番人気の焼小籠包は肉汁があふれ出す美味しい一品。

  • kenh
    kenh

    厚めの生地にしっかりと挽肉が入ってます 肉汁は少なめ #小籠包 #焼小籠包

3.4
しょうがラーメン(めん処 羽鳥)
今日不明
日暮里駅から302m
東京都荒川区西日暮里2丁目28-8

レビュー一覧(7)

  • yumilia
    yumilia

    シンプルなスープもおいしい!真ん中にドサっと乗せられた生姜がアクセントになっておいしい。 体もポカポカ温まるのでオススメ!

  • yumilia
    yumilia

    涼しくなると食べたくなるしょうがラーメン。しょうがとスープがとっても合うように計算されてるし、さっぱりしてる中にもコクがあって癖になる味です。

  • quel_ciel
    quel_ciel

    体に優しい味のしょうがラーメン。スープの味も濃すぎず美味しいです。

3.4
坦つけ麺(中国料理 桃天花)
今日不明
日暮里駅から861m
東京都荒川区東日暮里3丁目37-11

レビュー一覧(4)

  • takesix
    takesix

    ラヲタを魅了した嘗ての担々つけ麺最高峰。僕は今でも好きなんです。激辛がマスト

  • 濃厚なゴマの効いたつけダレと浅草開花楼の麺。辛さはマイルドで食べやすい。

  • guruhi
    guruhi

    麺は開花楼とのコラボ。つけ汁も出汁と担々麺スープのコクが○ #担々麺 #つけ麺

3.2
特製さんま香油そば(二代目 にゃがにゃが亭 )
今日09:30~14:45
日暮里駅から945m
東京都荒川区荒川3-61-6

レビュー一覧(1)

  • esuya
    esuya

    基本の「中華そば」がキリッとした醤油味なのに対し、こちらは甘めでややコッテリした味付け。独特の魚介の風味と、麺の食感の良さが印象に残る一杯だ。「特製」は部位の異なる焼豚チャーシュー数種類やワンタンが入る具だくさん仕様。チャーシューはよく味が染みており、ワンタンはピロピロした食感がいい。美味しゅうございました。